板金

アイシス、板金、オービタルサンダーで塗装剥離

さてと、パテを塗るために塗装を剥離せよかね。素人なんで、剥離する部分がわかりやすいようマスキングした。キズの部分だけ直すか、それとも歪んでる部分も直すか。悩んだが、ここはチャレンジ、広めに直してみることにした。さて削るかと思ったら。。。雨が...
板金

アイシス、板金、ハンダ板金にチャレンジ(3)

もっかいだけ、ハンダ板金にチャレンジ。晴れてくれたんで、朝からやるぜ。リアの端っこの部分を出したい。まずはキレイにお掃除。こんな感じに付けてみる。ハンダを乗せる。フラックスをたっぷり塗る。ハンダを乗せる。付ける。ちょっとあまいなかぁ。引っ張...
板金

アイシス、板金、ハンダ板金にチャレンジ(2)

パテをやるつもりだったが、時間がなくってハンダ板金に再チャレンジ。今日起きたら雨降ってたんだよね。。。昨日の作業後、熱を持ったハンダごてとヒートガンをテントの下に置いといた。ほんで、そのまま片付けるのを忘れとった。テントの下なんでずぶ濡れじ...
板金

アイシス、板金、デントリペア(3)

ちょっとだけ時間が残ってるのでデントやってみる。ドアのプレスラインの下はパテ入れたくないなぁと思って。グルーでタブを貼り付ける。こいつで引っ張ってみる。引っ張りながらハンマーで周りを叩いたりしながらこうなった。んーーー、どうだろ、グルーが邪...
板金

アイシス、板金、ハンダ板金にチャレンジ(1)

さーーーて、ハンダ板金に挑戦だぁ。うーむ、四角、丸、自作、どれを使おうか。ななしさんから丸棒は難しいかもとアドバイス頂いた。だもんで、まずは無難に四角、次に丸、最後に自作、という順で行くことに。一応、メッキはグラインダーで剥がした。これ、や...
板金

アイシス、板金、デントリペア(2)

せっかくタブを自作したんでデントリペアをもっかいやってみる。グルーを準備。タブは先日自作した物を使用する。べっとりと貼り付ける。鉄に温度を取られるためか、グルーの乾きが早い。車に貼り付ける時にはもうグニュって感じでなくペトッという感じ。これ...
板金

アイシス、板金、エアリューターで塗装剥離

Amazonで買ったエアリューターで塗装を剥がしてみる。これは写真と同じ物が届いたよ。(笑)Amazonエアーダイグラインダー ミニタイプ ☆エアーリューター ◎3mm・6mmコレット付きmatechjpn取り扱いの注意。空気の圧力は4~6...
板金

アイシス、板金、エアベルトサンダーで塗装剥離

Amazon改めYahooで買ったエアベルトサンダーで塗装を剥がしてみる。Amazonプライムデーん時に買ったのはこれ。握るとこにロックが付いてるやつがよかったんで、ちょっと高かった(5千円弱)けどこれにした。5枚目の写真だけなんか違うんだ...
溶接

デントリペア、タブの自作

デントリペア用のタブを自作する。思いがけず時間がでけたんで作業をすることにした。デントのタブ、買ったやつはブチブチ切れてまうんだもん。。。ほいで、コーナンで材料を買ってきた。6mmの鉄棒、8mmの鉄棒、M6のボルト。あれ、ボルトはちょっと長...
板金

アイシス、板金、デントリペア(1)

やっとこさデントリペアに挑戦だ。デントリペアキットをガレージから引っ張り出す。タブは結構な数がある。グルーガンにグルーをセット。スイッチ、オーーーン。グルーが溶けるまでの時間で脱脂。そして貼り付け。グルーはケチらず、たっぷりはみ出すくらいに...
板金

アイシス、板金、叩き出し

内張りを外したんで、叩き出しをやってみる。見た感じ、ある程度はへこみに届きそう。下の方は大丈夫そうだね。上から覗くとプレスラインんとこは見えた。この状態かからスタート。木や鉄の棒とハンマーでなんとかする。四苦八苦してやってたら写真撮るのわす...
アイシス

アイシス、フロントドア内張り脱着

内側から板金してみようと思い、フロントドアの内張りを外す。助手席側ね。リアのパネルをパカッと外す。内張り剥がし、どっかいっちゃって探すのメンドウで手でやってる。。。フロントのパネルを外す。矢印んとこにマイナスドライバーをつっこんでカバーを外...
板金

アイシス、板金粗だし、サクションバキュームカップ

ちょっとだけ時間があったので、板金チャレンジ。ありがたいことに、前回記事にアドバイスのコメントを頂けた。そもそも、手順が間違っていたようだ。角を整えてから、面を出す、というのがいいそう。うーむ、言われてみればなるほどな感じ。角が出てないのに...
板金

アイシス、板金粗だし、吸引式スライドハンマー (3)

吸引式スライドハンマー、最後のトライ。コンプレッサー、準備。直結でやってみるぜ。作業中、写真が撮れないんで、ない。最終的にこんな感じ。スライドドア側がちょっと出せたかな。。。結局、面で引っ張るから曲がっちゃったとこが直らないの。吸引式だとこ...
板金

アイシス、板金粗だし、吸引式スライドハンマー (2)

もっかい、吸引式スライドハンマーに挑戦。スライドハンマー、修理せなあかんのだけど、こいつを使ってみる。アストロプロダクツのレギュレーター付きエアプラグ。これ、別のエアツール用に買ったんだけどね。シールする。MAXに合わせると穴が全開。ちょっ...
板金

アイシス、板金粗だし、吸引式スライドハンマー (1)

アイシス、板金でなんとかするぜぃ~。だって、窓が半分しか開かんし。。。つっかえとるんだろうね。で、買ったのが、ヤフオクの吸引式スライドハンマー。これで粗だしするぜぃ!安そうなダンボールで届いた。まぁまぁ、使えそうな感じ。繋ぐ部分は気休めでシ...
投資、ポイ活、ふるさと納税

Amazonプライムデー、参戦

Amazonのプライムデーに真剣に参加してみた。板金のために色々と揃えなあかんってのもあってね。参考)アイシス、負傷前日までに色々と「ほしい物リスト」に登録しまくった。ほんで、お安く買えたのは以下。注意)価格は微妙に間違ってるかも。(1)ホ...
アイシス

アイシス、負傷

アイシス君、負傷。。。結構派手な傷だぜ。俺がやったんじゃないよ、言っとくけど。金曜に仕事から帰ってきたらこーなってた。まれにここーゆーことが起こるで、安い車に乗っとるんだわ。だもんで、これくらいならそんなに落ち込んでもいないよ。(笑)んでも...
道具

ドリルL型アダプター、購入

なんて名前なんだろか、ドリル用のL型アダプターを購入。これ。 Zacfton ドリルビット ポータブルドリル ユニバーサルソケット アングルドライバー エクステンションソケット ドライバー用ライトアングル エクステンションソ...
道具

木工作業机、購入 [YAMAZEN BBT-1280]

木工作業を快適にすべく作業机を購入。なぜか、BBQテーブルだけどね。 キャンパーズコレクション BBQホリデイテーブル BBT-1280 山善 山善 (2012-04-05T00:00:01Z) Amazonで詳...
タイトルとURLをコピーしました