溶接デントリペア、タブの自作 デントリペア用のタブを自作する。思いがけず時間がでけたんで作業をすることにした。デントのタブ、買ったやつはブチブチ切れてまうんだもん。。。ほいで、コーナンで材料を買ってきた。6mmの鉄棒、8mmの鉄棒、M6のボルト。あれ、ボルトはちょっと長... 2018.08.11溶接板金
溶接溶接、200Vを試す 200Vの電源が引けたので、溶接を試してみる。溶接機を引っ張り出す。200Vのコンセントにさす。ちなみに100Vの場合はこんなケーブルで繋げるようにしてある。スイッチを、ON!おー、ファンが回った。とりあえず、爆発することはなかった。クズ鉄... 2017.07.30溶接場(ガレージ イナバ物置 GRN-2142H)
溶接CD50、メーターとフロントウインカーの取り付け リア周りに続いて、フロント周りもやるぜぃ。 以前作っておいたステー。 こんな感じに取り付ける。 以前切っておいた棒。 こんな感じに溶接するつもり。 ステーの間隔をはかってみたら約65mmって感じ... 2016.09.04溶接CD50レストア
溶接CD50、テールとリアウインカーの取り付け 今日は保安部品を取り付けるための作業をするぜ。これやらないと配線ができないんでね。以前作成しておいたステー。こんな感じに溶接する。シートをばらして部品を取り出し。そして、溶接の準備。まずは上側を点付け。次に下側を点付け。そして周りを溶接。ち... 2016.09.04溶接CD50レストア
溶接CD50、溶接穴埋め失敗 溶接で穴埋めをやってみることにした。午前中ならば道路でも日陰でできる。この穴と。この穴。穴埋めの方法としては、溶接か、ハンダか、J-Bウエルドか。鉄が薄いので、溶接だと穴が広がりそう。色々考えたが、溶接でチャレンジしてみることにした。さてと... 2016.07.18溶接CD50レストア
溶接CD50、ハンダ板金リベンジ、のはずが! ハンダ板金のリベンジするぜ!雨が降りそうなので屋根の下で作業することに。300Wのハンダごてを使ってみるぜ。前回の残骸のハンダが残ってる。電源入れてしばし放置。温まってからハンダを溶かしてみたけど溶け込まない。写真がピンボケでよくわからんね... 2016.06.25溶接CD50レストア
溶接CD50、フレーム溶接再び フレームの溶接が中途半端な状態なので、やりきってしまう。天気があやしそうだけど、いつもの道路で作業開始。こんな感じでまだ溶接してない部分が各所に。あと、溶接が足りてなくてリークしてた部分も直さんとあかん。今回、1.4mmの溶接棒(赤い方)を... 2016.06.19溶接CD50レストア
溶接CD50、リアフレーム追加 さてさて、本日のメイン作業、リア部分のフレームを追加するぜ。まずは組み立て。とうとう活躍の時が来た、パイプベンダー。一番ちっこいやつでええか。以前買っておいたガス管(20A)をセット。曲げたった。さすがガス管、潰れないぜ。んで、カット。もう... 2016.02.12溶接CD50レストア
溶接溶接、薄物練習 アーク溶接では薄物が難しいらいしい。鉄でガソリンタンクを作ろうとすると、薄い鉄の溶接は避けられない。当面はタンクを作る予定はないが、溶接の練習をすることにした。材料は以前コーナンで買っておいたもの。厚さは1.2mmかな。メーカーのガソリンタ... 2016.02.12溶接
溶接溶接、ジャッキ改良 ありがちだけど、ジャッキを改良するぜ。不安定なんでアングルを溶接する。こんな感じに。80Aくらいで、2.0を使用。仮付け。そして本溶接。多少は安定感が出た、、、かな?--- 2016.02.12溶接
溶接CD50、フレーム溶接 では、フレーム溶接、やってまうでぇ。まずはキャップ受けからで、番線で固定。そして仮付け。そして本溶接。見た目はあんまよろしくないが、穴があくことなくなんとか付けれた。今度はコック受け、番線で固定。仮付け。本溶接。そしてフレームを組み立て。固... 2016.01.22溶接CD50レストア
溶接CD50、溶接練習 フレームの溶接するぜ、って前に練習しとくことにした。単管は外径48.6mm、肉厚1.8mm。写真は1.9mmになっちゃってるけど。。。肉厚は2.4mmってものあるみたい。ホームセンターで売ってるのはだいたい1.8mmのようだ。で、鉄が薄い場... 2016.01.22溶接CD50レストア
溶接ボール盤のドリルチャック溶接 カブチョッパーのフロントフォークを溶接したついでに作業。ボール盤のドリルチャックを溶接する。こっちの初号機の方ね。なんで溶接するのか、どうやって外すのか、などはしょぼーんの研究所(´・ω・`)さんの動画を見て。参考)みんな一度は考える・ボー... 2015.09.22溶接道具
溶接カブチョッパー、フロントフォークひとまず完成 今日こそは、フロントフォークをなんとかするぜ。まずは前回の大失態、上のサス受けを取っ払う。再利用したいんで、カットする場所にマジックで線入れ。金の卵でカットするぜ。パイプまで削らないよう慎重にカット。が、メンドくなってもぎってやった。。。4... 2015.09.22溶接カブチョッパー
溶接溶接の極性、棒マイナスと棒プラス あれれ、どっちだったっけ、とよく忘れるからメモ。 溶接の極性について。 参考)新ダイワ - よくある質問 参考)溶接人 正極性(棒マイナス(マイナスに溶接棒))の場合は深く、逆極性(... 2015.09.19溶接
溶接カブチョッパー、フロントフォーク大失態で完成せず フロントフォーク、完成させるぜ!今日は溶接だ。固定して仮付け。ひっくり返して溶接。またひっくり返して溶接。反対側も溶接。でけた、、、けど、、、キタネェ!で、もう片方もやって2本完成。サスを付けてみる。まぁ、いいんでないかい。ちょいとパイプに... 2015.09.19溶接カブチョッパー
溶接カブチョッパー、サス受け溶接 ちょっと時間ができたのでチキる。カブのフロントフォークのサス受けを溶接だ。毎度の道路で。仮付け溶接。本溶接。グラインダーで溶接跡を削る。うーん、もう1回溶接をやり直しって感じかなー。。。---sliverlaboratory GOODFEL... 2014.09.27溶接カブチョッパー
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、キック溶接 キックの溶接にチャレンジ。オクでグラのキック入手したんだけどさ、これって鋳物っぽい。溶接ってできるんかしゃん?ある、元造船会社勤務の溶接経験者いわく、「こりゃー鋳物だなぁ~、鋳物はくっつかねぇーぞ」「くっつかんこちゃーねーけど、強度はねぇー... 2014.06.15グラチキ・グラストラッカー溶接
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、サイドスタンド延長 もうちょい溶接の練習しときたいとこだが、時間がないんで本番いくでぇ!ロンスイにしたら車高が上がって傾きハンパねぇ。駐輪場ではこんな感じ。。。ヤフオクでゲットしといたこいつを延長する。えーっと、500円だったかなぁ。まずは、デベソをグラインダ... 2014.05.11グラチキ・グラストラッカー溶接
溶接溶接初体験 とうとう溶接初体験。 溶接機の電流調節のツマミはこんな感じ。 外側の数字が200V用、内側の数字が100V用。 じゃぁ、溶接初体験、いってみよまいか。 3mmのフラットバーで練習。 電流値を探りながら、ズバ... 2014.05.03溶接