デントリペア用のタブを自作する。
思いがけず時間がでけたんで作業をすることにした。
デントのタブ、買ったやつはブチブチ切れてまうんだもん。。。

ほいで、コーナンで材料を買ってきた。


6mmの鉄棒、8mmの鉄棒、M6のボルト。
あれ、ボルトはちょっと長すぎたかも。。。

鉄棒を4cmで切り出した。



3個のボルトに溝を作ってやった。

残り1個はとんがらせた。

んで、切り出した鉄棒のバリを取った。

ほいじゃ、久々に溶接やるでぇ。

まずは2本をくっつけてみる。


どわわ、ドへたくそになった。

久々すぎてちょっとビビリすぎか。
裏は片方はちょっとマシにでけたかな。

真ん中んとこはあえて溶接してない。
ちょっとだけ磨いてやった。


そしてとんがったボルトをこんな感じでくっつける。

ナットが入れてあるのはボルトが長すぎたんで調整のため。
元々考えてたことじゃないが、これ、少しだけなら長さ調整に使えるなぁ。
ほんで、溶接した。



キタねぇけど、まぁいいだろ。
こんな感じで使えるぜぃ。

お次は棒1本タイプを3個作成。


磨いてやった。

2本タイプはグルーがよく付くように溝を入れてやった。

ほい、これで完成。

2本タイプはグルーで付けて引っ張る用。
1本タイプはハンダで付けて引っ張る用。
どちらも共にお試し用に作成。
うーん、どうだろ、こんなんで使い物になるんだろうか?
—
コメント
お疲れ様です
半田はコテのパワー次第ですかね
1000Wクラスならいけるか?
バーナーとかトーチであまり高温にしないで下さいね
上手くやらないと鉄板が歪んで取り返しのつかない事になりますから。
ななしさん、1000Wですか!?
ゼロが1個多すぎですか?
実は100Wと300Wのやつを持ってるんです。
http://blog.livedoor.jp/sliverlaboratory/archives/1058714968.html
これならじゅうぶんかなと思ってます。
失礼しました。
W数間違えました
300wあれば鉄板同士なら付きます
鉄棒だとパワー不足かと
鉄棒に半田メッキしとけば付くんじゃないか?と思います
仕事では500w使ってました。
さすがに鉄棒は半田で付けた事がありませんでした
ななしさん、鉄棒は無理ですかねぇ。。。
ガッツリ引っ張れるんではないかとの素人考えなんですが。
普通に鉄板でやった方のがいいんですかねぇ。
まぁ、作ってしまったんで試してみますね。^^;
ダメだったら鉄板にします。