カブチキ・プレスカブプレスカブカスタムの動画作成 かなりテキトーになってきちゃったけど、プレスカブの動画を作成。 これ。 前は通勤に使ってたこともあるんだけどねぇ。 最近はなかなか乗る機会がないねぇ。 --- 2021.02.28カブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカーヤマルーブ・スパーインジェクション&キャブクリナーでキャブ清掃 その(2) 先週の続き、ジェット類の掃除をやってまうぞ。1週間漬けておいたジェット類。液が少なくなってまっとる。。。取り出してみた。うーむ、まだ穴は詰まってるようだ。ななしさんに「ツツクなら竹とかがいいよ」と教えてもらったんで試してみる。強度もあってジ... 2020.10.11グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカーヤマルーブ・スパーインジェクション&キャブクリナーでキャブ清掃 その(1) ちょいと時間ができたので、ひさびさにバイクをイジる。イジると言っても、キャブがダメだろうからキャブ清掃だけど。最近はまったく乗ってなかったからね。まずはCD50君を確認。ガソリンホースが外れとるもんでOK。ホースには鉛筆用のキャップがさして... 2020.10.04グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、動くか? さて、カブは動くだろうか、試してみよう。エンジンクリーナーに漬けておいたジェット。Amazonワコーズ EC エンジンコンディショナー ガソリンキャブレター車・LPG車の気化器・燃焼室洗浄剤 A113 380ml A113 ワコーズ(Wak... 2017.12.17カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、キャブ掃除 プレスカブのキャブがダメっぽいので掃除してやる。また外でやる。ちょっち寒いが寒すぎではない感じでなんとかできそう。さて、キャブを外すか。まずはキャブ内のガソリンを抜く。ホースに隠れて見えないが、次の写真で見てくれぃ。ガソリンホースを外す。も... 2017.12.10カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、強化クラッチ組み付け 超久々のカブチキ。 時間ができたので、強化クラッチの組み付けをすることに。 強化クラッチを購入したのはなんと2年前、15年11月。 やろうやろうと思いつつ、放置してもうたぁ。 参考)カブ、CD50、強化クラッチ購入 ... 2017.12.04カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブハイパーチップソー、皿取錐、ガソリン携帯缶、プレスカブ・クランクケースカバーガスケット、購入 Amazonで色々と購入。1つ目:ハイパーチップソー(190mm)、3240円。藤原産業(SK11(えすけーいちいち))さんのですな。とある木工系のメルマガに登録してるんだけど、そこのKミヤさんがお勧めしとる。だもんで、ちょっと使ってみよう... 2017.12.02カブチキ・プレスカブ木
グラチキ・グラストラッカーキャブレターの仕組み、動画紹介 キャブレターの記事を見に来る人が多いようなので、動画紹介。誰かのfacebook(Instagramだったかも)で紹介されたのを見たので。誰だったかは忘れちゃったんだけど。。。動画のがわかりやすいし、素人の記事より正確だろうから。(笑)参考... 2017.08.13グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、タイヤ交換 超、久々のカブチキ。本来、別の目的で休みを取ったのだが、諸々の事情によりヒマになった。だもんで、ほったらかしにしとったプレスカブのタイヤ交換をやることにした。駐輪場からプレスカブを引っ張り出してきた。リアタイヤがパンクしとるんだわ。タイヤや... 2017.06.20カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブヤフオク、ポチポチ祭り かんたん決済の手数料が0円になったんでポチりまくったった。DURO HF303 2.50-17+ チューブ (4セット:8553円)リムバンド (4本:691円)ドライブスプロケット17丁 (950円)KMC CHAIN 420-110L ... 2016.01.15カブチキ・プレスカブCD50レストア
カブチキ・プレスカブカブ、CD50、工具たち クラッチ交換とかに使用する工具が到着。こいつら。フライホイールホルダー(ユニバーサルプーリーホルダー)、1600円。ユニバーサルホルダー、1380円。これはなくてもいいかもだけど、ついでなんで買っておいた。ロータープーラー(フライホイールプ... 2015.11.24カブチキ・プレスカブCD50レストア
カブチキ・プレスカブカブ、CD50、強化クラッチ購入 思い切って強化クラッチを買った。 左がカブ用、右がCD50用。同じ箱やないかい!よこっちょにMODELが書いてあった。中身を出してみた。拝借したカブ用のヤフオク画像。拝借したCD50用のヤフオク画像。カブ用は入札だったんで2900円だった。... 2015.11.17カブチキ・プレスカブCD50レストア
カブチキ・プレスカブカブ、マフラー交換 東海ナイミに間に合わなかったマフラー交換、やってまうぜ。DAX用のマフラーね。マフラーはこれで吊る。ネットで見かけた吊り方をパクった。カーマに行ったら同じステーが売ってたもんでこれでいいやと。そのうち、気が向いたら、ちゃんと作るわ。こんな感... 2015.07.25カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、バッテリーコード作成 今夜は東海ナイミ、カブをなんとか動くようにせねば!バッテリーコードがないとどーせよーもないので作る。コードをカット。こんな感じで完成。とりあえずってことで、グリップヒータレギュレータ(左)とレギュレート/レクチファイヤ(右)を付ける。バッテ... 2015.07.18カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、バッテリーケース取り付け ちょいちょい時間を作ってバッテリーケースを取り付け。 まずは穴の右側を広げる。ドリルする部分にポンチ(?)。ドリルで穴あけ。上と下をカナノコでカット。ペンチでクニっと。クニクニクニっとしてカット完了。ほんで、バッテリーケースを取り付けてみた... 2015.07.12カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、バッテリーケース作成 バッテリーケースを作るぜ。今回は「溶接やFRPは禁止縛り」でやってみる。失敗したら縛りは解除するけどね。ステーで吊ってみようと試したらなんか偶然ドンピシャ。なんか行けそうなんで方眼紙でモックを作成。入れてみる。お、これで行けるんじゃねーか?... 2015.06.28カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、マフラーの変更準備 マフラーを交換することにした。ヤフオクでゲット、ダックスノーマルタイプマフラー、2980円。うーむ、まぁ知ってて買ったんだからいいんだが安っぽいなぁ。ステー作らなかんし、ガードも変えたいなぁ。。。--- 2015.06.21カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、CDI等の左側への移設準備 右サイドカバー内のCDI等を左サイドカバーに移設するぜ。左サイドカバー内には何も入っていない。本来ならば工具が入ってるらしいね。右サイドカバー内には色々な物が入ってる。まずはこいつらを取っ払ってく。バッテリーケースのボルトを外す。バッテリー... 2015.06.21カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、クラッチ調整 ボアアップしてキック時にクラッチがすべる。強化クラッチ自体はそんなに高くないけど、道具とかも揃えるとそれなりに金がかかる。だで、ちょっと調整してみる。ここを緩める。で、マイナスドライバーで調整する。調べた結果は以下のような感じで。(1)時計... 2015.06.14カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、テールランプ修正 テールランプっちゅーか、サイドナンバーっちゅーか、修正。サスが縮むとチェーンに当たってまうのねん。。。サスの下んとこ共締めすることに。カーマで買ってきたステーの穴を広げる。アルミ板に穴を3個追加する。ネジで固定する。ナンバーを取り付ける。ま... 2015.06.14カブチキ・プレスカブ