アイシス、板金粗だし、吸引式スライドハンマー (3)板金 2018.07.29吸引式スライドハンマー、最後のトライ。コンプレッサー、準備。直結でやってみるぜ。作業中、写真が撮れないんで、ない。最終的にこんな感じ。スライドドア側がちょっと出せたかな。。。結局、面で引っ張るから曲がっちゃったとこが直らないの。吸引式だとこのあたりが限界か。もうちょい出せるんじゃなないかと期待してたんだけど。吸引式はここまでにして、次はデントリペアに挑戦!?—
コメント
板金は角をを出してから中を出します。
ドアの合わせ目を木を当てて叩いて形にしてから表を整えると形になりますよ
ななしさん、コメントありがとうございます!
そうか、端っこが引っ張られていがんでる状態で中を出そうとしてもダメだってことですね!?
今度はそこの修正をガンバッテみます。
アドバイスありがたいです、またよろしくお願いします。:-)
二度のコメント失礼します
角が効いた傷は直さない方がよろしいかと
鉄板が延びてますので直すと変に膨らみます
板金▶パテ▶塗装なら問題ないですが本職でもリヤドアのエッジは袋になってて大変なので肩に力入れずユルく直して下さい。
ななしさん、できればがんがんコメントお願いします、何度でも。(笑)
基本、自分の忘備録のブログ、書き方が悪いのかなぁ~、多分間違ってる部分も多いのに指摘がないっす。。。間違いの指摘やアドバイスはうれしいっす!
コメント頂いた、「角が効いた傷」ってガッツリへこんだ横のラインのことですよね。んー、やっぱ素人には難しいですかね。デントをやってみて、その後はハンダ板金にチャレンジかなと思ってたんですよ。
まぁ、半分は遊びと思って直してますんで、おかしな所があったら指摘頂けるとありがたいっす!!!
素人さんがやってみるのはオススメいたします。
職人って言われるのは経験値ですから
経験して考えるのはよろしいかと
道具も市販品だけでどうにかなりますが
半田盛りはオススメいたしません
壁に半田は慣れないと盛れませんし
穴埋めやパッチなどを溶接代わりに半田で付ける用途ならオススメいたします。
コスパを考えるなら同色中古品が良いんですけどね
元大工&板金屋なんで自分のアドバイスでよければ足しにして下さい
まずはリアドアの耳を裏から叩いて形にします。
形がわからなければ反対側のドアを参考にして下さい
デントのセットの中の小さいのを一番へこんでる所にあるだけ並べてつけます。
一つ一つ丁寧にじんわり握って力をかけて引っ張って下さい
一気にやらないで下さいね。
次は負圧スライディングで引っ張ってみてください。
引っ張るだけでだいたいの形になると思います。
あとはへこんでる所を納得するまで引っ張って下さい
リアドアはこれで形になると思います。
線のキツイ凹みは裏から当て金当ててのハンマリングと鉄板の絞りが必要な傷に見えます。
今の手持ち道具では厳しそうです
ざっくりとした説明ですいません
長文失礼しました。
ななしさん、アドバイスありがとうございます!
大工さん!板金屋さん!んー、憧れの職業ですねぇ~。
デントの貼る位置、一番へこんでる所でいいんですか。
調べてもよくわからなくて、ちょっとだけ外した方がいいのかなとか色々考えてました。
デントで曲がっちゃってる部分を戻して、それから引っ張るって手順ですかね。
板金の「絞り」、これも調べててもよくわからないんですよね。
伸びちゃった部分を縮めるって感じなんですかねぇ。
まぁ、ドアは外さないので、今回はチャレンジできないと思いますが。
今後の記事は状況がわかってもらえるようもうちょっと丁寧に書いてみます。(笑)
http://www.tosou.com/bannkin/bannkin.html
人様のサイトですが解りやすいので張っておきます
ダメでしたら削除お願いします。
これを塗装を剥がさずやる感じですね
http://www.to-sou.com/bannkin/bannkin.html
すいません
これです
ななしさん、紹介ありがとうございます。
うーむ、さすがプロ、凄いですねぇ。
ここまでは無理だとは思いますが、ほどほど目立たないレベルを目標にガンバッテみます。(笑)