22 屋外収納

木工、屋外収納作成(その5)

時間が作れたので扉を作る。材料は昨日買っておいた。合板はコーナンでカットしてもらってる。材料をカット。並べてみる。大丈夫そう。トリマーで溝を掘る。こんな感じでやってみた。長いのもやる。でけた。トリマーは音がでかいのがヤダね。あと掘るもんだで...
22 屋外収納

木工、屋外収納作成(その3)

屋外収納、塗装をやっちゃうぞ。コーキングはだいたい乾いてる感じ。ま、塗っちゃってもええんでないかな。今回はこれで塗装してみる。混ぜ混ぜしてみたら、なんだか灰色っぼい。。。うーむ、色の選択ミスか?ひっくり返して下から塗る。塗ってったんだけど、...
19 作業台

木工、作業台作成(その3)

今日は塗装をする。作業台をひっくり返す。裏から塗ってくんで。今回は安いペンキ、アサヒペンの水性多用途ってのを使うことにした。色は「こげ茶」だ。ざざっと塗ってやった。予想してたがパネコートの黄色んとこはペンキが乗らない。2度塗りすればなんとか...

机、椅子、塗装 [キシラデコール Xyladecor]

ちょっとした時間のちょっとした作業。この机と椅子を塗装する。ガレージに入れとくのは邪魔なので外に放置できるように。そのまま放置するとこんな感じになっちゃうんだよね。以前、出しっぱにしたことがあって、雨に濡れてこんなんになっちゃった。バラして...

大工道具箱、塗装

塗装というか、ワックスを試してみた。選んだのはニッペの VINTAGE WAX だよ。参考)ニッペ - 商品情報(ビンテージワックス)BRIWAX(ブライワックス)ってーのにしようかと思ったんだけどね。そいつはツヤが出るみたいなんだわ。家具...

濡れ縁(縁台)、補修 – エポキシパテ木部用、再塗装

さぁ、濡れ縁の仕上げをしてまうぞぉ。ブルーシートの上に引っ張り出した。まずはパテの部分から。その辺にあったヤスリで削る。ざっと削ってみた。次はひっくり返してキシラデコールで再塗装。裏側の塗装完了。ちょいと時間を置いた後、ひっくり返してやる。...

濡れ縁(縁台)、塗装

濡れ縁、そのままだとくさってしまうので塗装する。キシラデコール(Xyladecor)というのを使ってみる。防腐や防虫を目的とした塗料。参考)大阪ガスケミカル - キシラデコールシリーズ 製品情報参考)大阪ガスケミカル - マンガで見る塗装の...

スチール棚、塗装

今度はスチールの棚を白くせよとのオーダーだ。簡易的な塗装ブースを準備。バラして塗るのもメンドウなので、そのまま塗ってやる。スプレーのチョイスは適当。アサヒペンの多用途水性スプレー。白くなるすぎないよう、ミルキーホワイトがいいっていうんでこれ...
CD50レストア

CD50、タイヤ脱着

脱着の記事だけど、タイヤを外したのは7/30(土)で、はめたのは今日。あ、最初に言っとくと、自分はバイクのタイヤ交換なんて初めて。自転車は子供のころから何度も自分でやってるけど。なので、そのレベルの知識でのやり方なので間違ってるかも。まずは...
CD50レストア

CD50、ホイール塗装

タイヤの塗装と並行してホイールの塗装もやる。まずはサビを落とさねば。結構ヒドイんだよね。。。ヤフオクとかでもっと程度のいいのが安く手に入ると思うんだけどね。。。一応、レストアっつーことでこいつを塗装することにしたんだわ。メンドクサイからこん...
CD50レストア

CD50、ホワイトウォール自作

引き続きメンドウな塗装をやってくぜぃ。 以前買っておいたDUROのタイヤ。 これをホワイトウォールにする。 まずはタイヤをよく洗う。 水をかけてみたら結構はじくね。 洗剤をぶっかけて...
CD50レストア

CD50、フレーム塗装

メンドイからキライな塗装をする。かなり手抜きでやるぞ。が、その前に余計なものをカット。チェーンガード用のステーをカット。これもチェーンガード用のステーかな、カット。なんかよくわからんポッチを削る。これでカット完了。パーツクリーナーでさらっと...

メット塗装

タンクがオレンジじゃなくなったんで、メットも塗り替えるぜ。マスキングは昨晩しておいた。ちょっと風があるんだけど、なんとかなるだろ。タンクと同じ、ミラノレッドも昨日購入済み。ほい、塗ってやった。ちょっと失敗だね、ツヤが出てないけどこれでよし。...
04 FRPタンク仕上げ

塗装について

塗装の種類についてよくわかってないのでちょっと調べてみた。溶剤での分類や樹脂での分類とか色々あってわけわからん。かつメーカーごとに名前の付け方が違ってたり。以下は間違ってるかもしれないが、気付いた都度修正していく。溶剤での分類 油性:ボイル...
01 FRPタンク「マスター」作成

FRPタンクマスター作成、再塗装

塗装が気に食わないので、再塗装。なんか毛羽立っちゃってて。手元にあった使い古しペーパーで磨く。木工用ボンドが塗れてなかった部分は補修。へこみには石粉粘土を詰めておく。ここまでは昨日の話。CAL FLAVOR から帰ってきてからやったのさ。そ...
01 FRPタンク「マスター」作成

FRPタンクマスター作成、ラッカー塗装

台風が来る前にマスターを塗るぜ。そもそも、ラッカー塗装で大丈夫なのか、それは賛否両論のようだ。○ラッカー塗装否定派 樹脂がラッカー塗装に食いつく。 離型すると型に塗装がくっついてしまう。 ウレタン塗装にした方がよい。○ラッカー塗装肯定派 離...
01 FRPタンク「マスター」作成

混ぜるといいかも

木工用ボンドの追加テスト。厚く塗る必要ないみたいなんで、薄く塗りこんでみる。乾いたら塗ってあるのがわかんないくらいに。木工用ボンドは粘着力はあるが痩せるのでパテには使えない。石粉粘土は粘着力は弱いがパテ代わりにはなる。じゃあ混ぜればいいんで...
01 FRPタンク「マスター」作成

木工用ボンドの可能性を探る

木工用ボンドの可能性を探るテストを実施。新潟が熱いことになっとるっつーのに。。。foolmildさんのコメントが気になって実行してみた。まずは木工用ボンドを塗ってみる。青がスタイロフォーム、赤がカラーボード。2時間後に見たら乾いてたが、薄す...
01 FRPタンク「マスター」作成

FRPタンクマスター作成、テスト(結論編)

すったもんだあったが、チキチキ推奨のマスター作成方法が決定した。昨日のことだけど、ハンズに行ってウッディ粘土っての買ってきた。サンプルが置いてあったんで、色々さわって値段も考慮してこれに。おまけ画像。これは本日、テストの準備。2時間くらいで...
01 FRPタンク「マスター」作成

FRPタンクマスター作成、テスト実行

うーん、結果からいうと失敗だな。考えてたのはこう。これができるかどうかのテスト。真っ暗闇の中、スプレーしてみる。こうなった。紙粘土はもろい、すぐ欠けてしまう。石粉粘土はまだましだが、塗装が染みちゃってる感じ。とてもFRPを貼る下地にはならな...
タイトルとURLをコピーしました