CO2レーザー加工機、カットの手順紹介

これは1016さん向けの記事となります。

CO2レーザー加工機を使用したカットの手順の紹介です。
色々なやり方があると思いますが、自分のやり方についてですね。

ちなみに、半導体レーザー加工機の場合は以前に書いてます。

参考記事)レーザー加工機、Gコードの使用方法
https://slilabo.com/archives/1077426216.html

前提条件

自分は以下のソフトを使用しています。

  FreeCAD 0.16
  https://www.freecadweb.org/?lang=ja

  InkScape 0.92
  https://inkscape.org/ja/

  Laser Draw Inkscape Extension 0.06
  https://www.scorchworks.com/LaserDRW_extension/laserdrw_extension.html

  LaserDRW 2013.02

3つ目のやつはInkScapeでlyzの出力をするためのエクステンションです。
セットアップ方法は下に書きますのでダウンロードしておいてください。

その他の3つはインストールしておいてください。
インストール方法は説明していません。

最新版ではない物を使ってたりします。
バージョンの組み合わせによってはうまく動作しない場合があります。

初期設定

最初にエクステンションのセットアップをしておく必要があります。

InkScapeを起動します。
Shot001

「InkScape の設定」画面を開きます。
Shot002

ユーザーエクステンションのパスを確認します。
Shot003

ユーザー名(grach)の部分は環境によって違ってると思います。

ダウンロードしておいた LaserDRW_extension-0.06.zip を開きます。

Shot004

ファイルを上記で確認したパスにコピーします。
Shot005

隠しファイルを表示する設定にしてないとパスが見えないかもです。

InkScapeを再起動します。
Shot006

再起動しないとエクステンションが有効になりません。

有効になってるか確認してみます。

[ファイル] – [名前を付けて保存] を選択します。
Shot007

「ファイルの種類」に Laser Draw LYZ (*.lyz) があればOKです。
Shot008

FreeCADで設計

自分の場合はFreeCADで設計してsvgファイルを作ってます。

この本で使い方を覚えましたが、なぜか2冊も持ってます。(笑)

基礎からのFreeCAD (I・O BOOKS) 
Amazon
遼, 坪田
工学社
2018-12-01


FreeCADで設計します。
Shot009

[ファイル] – [名前を付けて保存] で保存しておきます。
Shot010

FCStdファイルが保存されます。
Shot011

svgにエクスポートしたいスケッチを選択します。
Shot012

複数のスケッチがあって、複数をエクスポートしたければ、複数選択してください。

[ファイル] – [エクスポート] を選択します。
Shot013

ファイル名を入れて保存します。
Shot014

svgファイルができてると思います。
Shot015

InkScapeで編集

IncScapeで編集した後に、lyzファイルを作成します。

作成したsvgファイルをダブルクリックしてInkScapeを起動します。
Shot016

オブジェクトを選択します。
Shot017

1つのスケッチが1つのオブジェクトになってます。

ちなみに、グループ化されてるのでグループ化を解除することもできます。
この設計の場合なら、四角と個々の六角形がバラバラにできるということです。

左下あたりのパレットの赤の部分をシフトを押しながらクリックします。
Shot018

オブジェクトの線が赤くなります。
Shot019

カットする線は赤くしてやらなきゃいけないんです。
なので赤に変更したということです。

[ファイル] – [ドキュメントのプロパティ] を選択します。
Shot020

「ページサイズを描画全体または選択オブジェクトに合わせる」を押下します。
Shot021

ちなみに、自分は「Display Units」もmmに変更しておきます。
変えても変えなくても好きにしていいです。

無駄な余白がなくなりました。
Shot022

編集は完了なので、[ファイル] – [保存] を選択して保存しておきます。
Shot023

さてと、lyzファイルを作成しますよ。

[ファイル] – [名前を付けて保存] を選択します。
Shot024

「ファイルの種類」が InkScape SVG (*.svg) となってると思います。
Shot025

「ファイルの種類」を Laser Draw (*.lyz) に変更します。
Shot026

ファイル名を入力して「保存」ボタンを押下します。
Shot027

画面が出てくるので「OK」を押下します。
Shot028

自分の場合はカットしたいだけなので特に変更せず「OK」を押下してます。
やりたいことによっては変更が必要かもですね。

lyzファイルができました。
Shot029

LaserDRWでカット

LaserDRWを使用してCO2レーザー加工機を動かしてカットします。

lyzファイルをダブルクリックしてLaserDRWを起動します。
Shot030

Engraveでカットしちゃいます。

コメント

  1. 1016 より:

    本当に‼︎ありがとうございます‼︎感謝です‼︎

  2. Aki より:

    1016さん、元々書こうかなと思ってて、さぼってたっつーのもあるので書いてみました。
    セットアップ方法は自分も忘れちゃってたので、こりゃぁ記事にして残しとかんとマズイなというのもありまして。(笑)

  3. 1016 より:

    すみません。本日いきなりレーザーが出なくなったのですが😭
    ちなみに。testボタン押すと出ます…
    知恵をお貸しくださいませ😭

  4. Aki より:

    1016さん、ご無沙汰です。:-)
    そのような症状になったことはないですね。
    うーん、testボタンでレーザーが出るならレーザー管は大丈夫ってことですよね。
    電源やヒューズでもないでしょうし、加工機側には問題がないんですかね。
    自分のやつはストップスイッチの配線が抜けやすいので動きがおかしい時はそこを疑いますが。
    加工機側でなくって、ケーブル、もしくはPC側でしょうか。
    すんません、わかんないっす。^^;

  5. 1016 より:

    結果何が原因か分からずですが…無事直りました!謎です…

  6. Aki より:

    おー、1016さん、直りましたか!
    よかったですね。:-)
    原因はなんだったんでしょうね、やっぱPC側ですかね。
    また何かあったら情報共有して頂けると助かります。

  7. うたたね より:

    設定など問題があり中華レーザー2年ぶりに稼働できました。

    そのあと、データが読み込めないなど悪戦苦闘
    こちらのサイトへ辿り着き、(*.lyz)に書き出せることを知りました。
    判らないことだらけでしたがデータが読み込めるようになって大感激です。

    ただ、、、なぜかレーザー始動したら画面が90度回転して表示されたままです。
    何かご存じでしたらアドバイスお願いします。

  8. Aki より:

    おー、うたたねさん、貴重な中華レーザー仲間、コメントありがとうございます。:-)

    LaserDRWの画面表示が横向いちゃうってことですかね?
    ちょっとどんな状況かがわからないです。

    メニューの [Engrave] を選択した後の画面の設定がおかしかったりしないですかね?
    「Rotare」が “90 degress” になってるとか、「Refer」が “TopRight” になってないとか。

    機種によっても違いがあるかもですけどね。

    • うたたね より:

      最近、レンタルラボでイラレから直接レーザーカットできるというbeamoで楽を覚えて中華レーザーから浮気してました。
      しかし、家でも作れるようにと久しぶりにまた「易 laserdrow」使ってみたら・・・

      inkscapeから書き出し作業はできるが(*.lyz)のファイルで保存されない。
      プリントスクリーンは撮ったのですが書かれてる意味が分からず。。。

      データの作り方がおかしいのか、原因がわからずまた振り出しに戻ってしまいました。

      ということで、前回の質問も確認できてないのですがなおったら回転されていないか確認してみます。

      • Aki より:

        おっと、コメント頂いたのに見逃してました、うたたねさん、すみません。^^;
        beamo、調べてみました、高級なレーザー加工機みたいですね。
        欲しいですが、お値段的に無理ですー。

        Inkscapeがおかしいんですかねー、なんでうまく行かないんでしょ。
        プリントスクリーン撮ったなら、誰もかきこんでくれないさびれた掲示板があるんでそこに貼ってもらえば何かわかるかもです。
        でも、自分も素人なので、何もわからないかもです。:-)

タイトルとURLをコピーしました