CD50レストア

CD50、配線系とかを色々と

実家にて細々とした作業を実施。メインハーネスに絶縁テープを巻く。ウインカーとかに絶縁テープを巻く。リアストップランプスイッチの配線のことを忘れてたので処理する。準備が終わったんで、取り付けるぜぃ。フロントウインカー周り。電装ボックスんとこ辺...
CD50レストア

CD50、マフラー落下防止対策

マフラーは差してあるだけなのでスポッと抜けちゃう。だもんで、こいつらで落下防止の対策をする。まずはマフラーの端っこに穴をあける。バネを引っ掛けて取り付けてみる。あれれ、バネが結構長い。適当に買ってきたんでサイズが合っとらんかったみたい。ちょ...
CD50レストア

CD50、バッテリー取り付け方法思案

バッテリーの固定をなんとかせねばなのだ。とりあえず汎用品でなんとかしようとカインズへ行って買ってきた。あ、バネは今回の記事とは関係ないよ。こんな感じで行けるだろうか。スイングアームに引っ掛けてみる。バッテリーをのっけてみる。お、とりあえず吊...
CD50レストア

CD50、電装ボックステスト

電装ボックスがでけたんで、エンジンかかるかとかテストしてみる。 電装ボックスを用意。 配線が邪魔で置きたい場所に置けない。 想定内。 とりあえず、倒しておく。 イグニッションコイルんとこ繋ぐ。 ...
CD50レストア

CD50、電圧計取り付け

電圧計を昔買ったことを思い出し、付けることにした。大須の第一アメ横だったかどっかで買ったんだったかな。各配線の役割はこんな感じ。「赤」 と 「白」 をプラス、「黒」 をマイナス、って感じでええんでないかい。固定する場所がないんで、とりあえず...
CD50レストア

CD50、電装ボックス完成!

電気系に不安があるのはよろしくない、やり直すことにした。昨日付けたんだけど、外す。クワ型端子を使うことにした。取り付け。アースのとこだけ違うタイプのやつにした。5本も束ねてるんで、線が入らんかったもんで。電装ボックス内の方もやり直した。そし...
CD50レストア

CD50、電装ボックス完成?

途中で後回しにしちゃった電装ボックス、完成させる。メインハーネスから切り出した配線たち。メインハーネスに繋ぐ部分のコードを作成。バッテリーにつなぐ部分のコードを作成。絶縁テープを巻き巻き。同じ色のコードを束ねる。電装ボックスに付けて完成。こ...
CD50レストア

CD50、メインハーネスチェック

地元での飲み会の前に、メインハーネスのチェックをやる。車の移動がメンドウなので、狭い場所でやってまう。チェック用のカプラを取り付け。配線の色はこんな感じ。黒:ACC黄:ウインカー(電源)青:ニュートラル(アース)緑:アース右ハンドル(ブレー...
CD50レストア

CD50、メインハーネスカプラ取り付け

なかなかやる気になれず、チマチマと進めてる。以下、数日間の記録。個別じゃ記事にならない程度の進捗だったんで。メインハーネスをマスキングテープで仮止め。実家に帰る機会があったんで長さを確認。ちょっち長いな。。。取り回しを変えればなんとかいけそ...
ツーリング

ソースカツ丼ツーリング、お見送り

ツーリングには行けないけど、お見送りに行ってきたぜ。やっさん企画、ちょっくら福井までソースカツ丼を食いに行くってツーリング。集合場所に行ってちょっとだけ一緒に走って離脱って感じかな。当日朝、名古屋高速に乗ると思うんで、ETCの電池をチェック...
CD50レストア

CD50、メインハーネスのコード作成

相当メンドクサイ、メインハーネスの作成に着手。まぁ、着手は前からしてたんだけどね。今日はちょいと時間がとれたんでだいぶ進めた。配線はこんな感じにするつもり。わかりやすく(?)すると、こんな感じの7本のコードが必要。コードの長さは、、、めちゃ...
CD50レストア

CD50、ダイオードのテスト

ダイオードのテストをする。テストっちゅーか、どっちかってーと説明?これ、手元にあるダイオード。以前、大須で買った1N4007、10本100円。ネットだと秋月で20本100円とかで買えるみたいね。別途送料がいるけど。これを使ってテストしてみる...
CD50レストア

CD50、保安部品取り付け

保安部品を取り付けてみる。が、その前にちょいと一仕事。カプラを付けたらナットが外せないというおバカさん。仕方がないのでコードが通るよう切り込みを入れる。で、フロント周りとリア周りを組み立て。フロントを取り付け。リアを取り付け。電装ボックスは...
CD50レストア

CD50、イグニッションコイルとレギュレート/レクチファイヤの固定

イグニッションコイルとレギュレート/レキチファイヤを固定する。ステーを作る時間がもったいないので、とりあえずということで汎用品を使用。穴が8ミリだったので、ドリルで10ミリに広げる。リアフォークピポットボルトを外してステーを入れる。反対側も...
CD50レストア

CD50、メーターケーブル取り付け

メーターケーブルの取り付け、めちゃんこ苦労した。ケーブルはヤフオクで新品で安かったので落札した。元々付いてたのは、固着してて根本が千切れてしまったため。これまた、千切れちゃった根本の部分が取れないのねん。もちろん、下のネジは外してやってるよ...
CD50レストア

CD50、電装ボックスの配線

電装ボックスの配線をやる。こんな感じに繋ぐつもり。CDI、ウインカリレー、キー、を加工。CDIとウインカリレーは両面テープでくっつける。んが、入りきらなかったんで、ちょいと加工。両面テープでくっつけた。分岐ターミナルを使って配線をまとめる作...
CD50レストア

CD50、電装ボックスを J-B WELD で接着

電装ボックスの材料を J-B WELD で接着することにした。材料をガムテで固定。以前買っておいた J-B WELD を用意。割りばしでヘラを2種類作成。ダンボールにガムテを張って板を作り、そこに J-B WELD を出す。よーーーく、混ぜ...
CD50レストア

CD50、電装ボックス、着手

電装ボックスの作成に着手。1ミリのアルミ板で。カッターで線を付ける。角に押し付けて折り、何度か折り返して割る。で、カット完了。ダイソーで買ったコンパスカッターを使う。メモリは直径を表しているようだ、雑すぎて使えない。直径26ミリの円を書く。...
CD50レストア

CD50、チェック用カプラ作成

通電チェック用のカプラ(というかコード)を作成することにした。材料を用意。コードはブレッドボード用のやつを使うことにした。後々、色々と便利かと思ってね。コードにソケットを付ける。差し込んで完成。4本、3本、2本、の3種類を作成。では、これら...
CD50レストア

CD50、スピードメーターカプラ取り付け

非常にメンドクサイ、スピードメーターのカプラの取り付けをやる。スピードメーターの配線は10本ある。使うのは6本なので、いらない4本はカット。「青」 と 「青/黒」 はハイビームのランプなんで必要なし。 「赤」 と 「赤/黒」 はオイルのラン...
タイトルとURLをコピーしました