切(Laser Engraver WER-3020?)中華CO2レーザー加工機、調整 今日はデータ取りと調整をやるつもり。まずは現状のレーザー光の経路を確認。マスキングテープで確認してみる。おわわ、燃えちゃった!あかんわ、加工機に入ってたつぶれたやつを使うことにする。貼って照射。ちょっと左にズレてるか。こっちはどうだ?うーん... 2020.05.01切(Laser Engraver WER-3020?)
切(Laser Engraver WER-3020?)中華CO2レーザー加工機、正常稼働! 今日は朝から色々とやってみる。挙動不審なとこはあるけど、なんとか使えるようになってきた。でも突然変なとこからカットしだしたりして安定しない。。。途中でレーザーが出なくなってしまった。こん時はあせったね。レーザー管がいってまったかと思ってがっ... 2020.04.30切(Laser Engraver WER-3020?)
切(Laser Engraver WER-3020?)中華CO2レーザー加工機、格闘中 さてと、本日はCO2レーザー加工機の動作確認だ。まずはスイッチON!あれれ、まったく動かない。。。電源は繋がってるしなんでや。メインスイッチがSTOP状態になってた。右に捻ってSTOPを解除。何か問題が発生した場合にバンと押してやれば止まる... 2020.04.29切(Laser Engraver WER-3020?)
切(Laser Engraver WER-3020?)中華CO2レーザー加工機、購入 またまたおもちゃ購入、CO2レーザー加工機を買っちゃった。 中国から木の箱で送られてきた。 新型コロナのせいでめちゃんこ遅れてたんだけど、本日突然到着! やっぱ半導体レーザーじゃパワー不足でね。 日本製は高くて買えな... 2020.04.28切(Laser Engraver WER-3020?)
28 何かの台木工、何かの台作成(2/2) 何かの台、作りきってしまうことにした。コーナンで材料を買ってきた。天板、どうするか迷ったんだけどね。少々お高めだが集成材を使うことにした。キャスターも買ってきた。天板を乗せるとこんな感じ。まずはキャスターを付けてやった。片側を持ち上げれば移... 2020.04.2628 何かの台
28 何かの台木工、何かの台作成(1/2) 何かを乗せるための台を作る。 コーナンに行って材料を買ってきた。 天板用にパネコートも買おうとしたんだけどね。 コロナ対策とかでカットサービスがやってなかった。 MAZDA2君ではパネコートを運べないのだ。。。 ... 2020.04.2528 何かの台
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、おもちゃ金庫作成 作ったのはちょっと前なんだけど、まぁ、一応記事にしとく。おもちゃの金庫(の鍵部分)を作成した。レーザー加工機で切り出した材料。勢いで作ったんだけど、すげーパーツ数になってもた。。。箱を組み立て。ダイヤルを組み立て。プレートの1枚目を組み立て... 2020.04.12切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)02 金庫
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、ダイソーMDFのカットを試してみる ダイソーMDFのカットを試してみる。YouTubeでダイソーMDFがカットしやすいってのを見たんで。実はダイソーMDFは買ってあった。厚さ6mmなんでカットできないだろうと放置してた。テストデータでカットしてみる。3パターンほどやってみた。... 2020.04.12切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、彫刻手順 今回の記事は、コメントを頂いたトリカワさん向けのものです。レーザー加工機での彫刻手順について。彫刻の場合、左上から右下に向かって彫られてくことになります。ソフト(VigoEngraverL7)を起動して「Open Image」ボタンを押しま... 2020.04.08切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、VIGOTEC VG-L7 について 今回の記事は、コメントを頂いた「古希からスタート」さん向けのものです。自分が購入したのは、VIGOTEC VG-L7 というやつです。メーカー(?)から、VigoEngraverL7 というソフトが提供されています。このソフトは以下からダウ... 2020.04.04切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、ロータリーエンジンのおもちゃを作る レーザー加工機、いろいろトライしてちょっとだけ使い方がわかってきた。ちょいとお試しでロータリーエンジンのおもちゃを作ってみる。2.5ミリのMDFを使用。切り出した。非力なので、完全にはくりぬけない。。。裏からカッターで切り込んで外してる。ロ... 2020.03.21切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)01 ロータリーエンジン模型
道具充電式マルノコ、購入 [makita HS300D] 充電式マルノコを衝動買い。本日、届いた。本体のみ(バッテリーおよび充電器はない)のやつ。 マキタ 充電式マルノコ10.8V差込式バッテリ用 刃径85mm/切込25.5mm バッテリ充電器・ケース別売 HS300DZ マキ... 2020.03.19道具
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、テスト 時間がでけたのでレーザー加工機のテストだ。煙が出るんでパソコンをガレージに持ち込んでやる。Gコードで動かしてみたいのねん。ネット情報を参考に、Incscapeに「J Tech Photonics Laser Tool」というプラグインを入れ... 2020.03.07切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)
切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)半導体レーザー加工機、購入 [VIGOTEC VG-L7] またまた、おかしなおもちゃを購入。本日、届いた。こいつを入手するまでに色々あったんだけどね。Amazonで買ったけど物が送られてこないとか。ヤフオクで買ったけど新型コロナウィルスのせいで出荷の目途が立たずキャンセルとか。なんだかんだでやっと... 2020.03.05切(Laser Engraver VIGOTEC VG-L7)27 レーザー加工機の台
MAZDA2MAZDA2、走行中にテレビが見えるようにする [TV View For NAVI、UTV412、デミオ] 走行中にテレビが見えないとクレームが入るんで見えるようにする。 ▼▼▼ 後日追記、ここから ▼▼▼ 当記事の内容を動画にしてみました。 ▲▲▲ 後日追記、ここまで ▲▲... 2020.02.16MAZDA2
MAZDA2MAZDA2、ドリンクホルダーと携帯ホルダー取り付け MAZDA2君に、ドリンクホルダーと携帯ホルダーを取り付ける。 契約した後、ネットで色々と物色しとった。そしたらDMM.makeってのでデミオ用パーツを見つけた。 値段が高いんだが、どん... 2020.02.14MAZDA2
アイシスMAZDA2、購入 [6BA-DJLAS] MAZDA2を購入したぜ! 昨年末、車検が近くなったこともあってちと考えた。ここんとこ事故が多いし安全装置充実車に変えた方がいいんでないかと。(事故ってんのは俺じゃないけど...)... 2020.02.14アイシスMAZDA2
アイシスアイシス、携帯ホルダー取り付け [MCM18] Amazonプライムデーで買った携帯ホルダーを取り付けた記録。これね。Amazonマグネット式車載ホルダー スマホスタンド Mpow スマホ タブレット車載ホルダー ダッシュボードに取り付け 360度回転 iPhone 11/XS/X/8/... 2020.01.10アイシス
アイシスアイシス、事故決着、そして再び。。。 ご無沙汰!生きてるよ!(笑)いやー、しばらくバタバタしてて、あんま趣味のことやっとらんかった。ほんだで全然記事を書かんかったわ。久々の記事だが、アイシス君の事故の話。原付に横から突っ込まれたやつだけど、決着した。1年くらい粘ったんだけど、結... 2020.01.09アイシス