またまたおもちゃ購入、CO2レーザー加工機を買っちゃった。
中国から木の箱で送られてきた。

新型コロナのせいでめちゃんこ遅れてたんだけど、本日突然到着!
やっぱ半導体レーザーじゃパワー不足でね。
日本製は高くて買えないので、中国製にしたんだわ。
すげぇボロボロなんだけど、中身は大丈夫なんかい?


このカギ、役に立ってるんでしょか?

番号知らねぇし、ネジを取ってやった。

ほんじゃ、オープーン。


おわわ、こんなんでよく海を渡ってこれたな。
とりあえず、前面の板を外すことにした。



むむむ、なんか濡れてる、ホースに水が残ってたのか?

輸送中に濡れたってことは、、、さすがにないよね?
そのまま持ち運ぶと腰をやられそうなんで台車で運ぶ。

下になんかしらんけどネジが出てて安定せんがね。

なんとか作業台の前まで持ってきた。

よっこらしょと台に乗せた。


木箱は分解だ。



途中でイヤになって庭に放置しておくことにした。
木箱の中には本体の他にはハニカムテーブルのみ。

他のやつらは中に押し込んであった。

こんなんが入ってた。





青いホースの中にも入れてあった。

あ、4つあるやつ、脚だね。
なるほど、これを付けろってか。

付けてやったが、写真を撮り忘れた。
レーザー管はここに入ってるはず。

ふたがあかんと思ったらネジでとめてあった。

パカーン、レーザー君、こんにちは。

ぱっと見、割れてたりはしてないようだね。

スプリングを止めるのにクギ使うってか?

窓が、なんで?、ってくらいキタナイ。

外してフィルムを剥いでやる。



おー、キレイになったぜ。


よっこらしょー、とガレージに入れてやった。

そう、何かの台はこいつのために作った台なのだ。
完成させといてよかったぁ~。
手前の赤い部分は外すことができる。


材料が長い場合にははみ出すことができるということ。

もちろん、はみ出した部分にはレーザー加工でけんけどね。
台の下にはベルトが見える。

下に出てる部分を回すと台の昇降ができるということね、なるほど。

ハニカムテーブルを置いてみようと思ったが。

めちゃ作りが雑、角で指とか切りそうで危険!

ピンぼけだけど、刃物かっちゅーくらいとがってる。
ヤスリで角をおとしてやった。

ほんで乗せてやった。

台を下げてやってこんなくらいなのかな。

ううーむ、台がナナメってるなぁ。。。

この仕組みの昇降じゃあちゃんと水平出る気がせんしね。
ちょっと改造せんとあかんみたいね。
あと、ファンとか、エアーポンプとか、ウォーターポンプとか、付けなあかん。



ファンはスポッとさすだけ。

めちゃんこ隙間できてるし。

エアーポンプとウォーターポンプはとりあえず下に置いた。

ホースはまだ繋いでない。
水入れるバケツ買ってこなきゃだね。
裏はこんな感じ。

ボタン類はこんな感じ。

レーザー出力くらいしか操作でけん。(笑)
温度計もなんもない。
さてと、今日できるのはここまでだな。
明日、動作確認できるかな?
—
コメント
どんなものが来ても対応できる素晴らしさ@@
また、そう云う状況も楽しんでいるんですね。^m^
私みたいに使いこなせないで、放り投げるとは違いますね。(^^;
次の場面が楽しみです。
楽しんでるっちゃ楽しんでるんですけど、ホンネを言えば日本製の苦労しないやつが欲しいです。^^;
だたねぇ、20万以上するんでもうおもちゃの域を超えちゃうんですよね、自分的には。。。
次の記事は、今から書くんですが、ご期待通り苦労の連続のやつになります。(笑)