カブチキ・プレスカブカブ、エンジン分解妄想 エンジンを分解して遊んでみたいんだな。で、こないだこんな本を買ってみた。この手の本にしては1900円(税抜)とまぁまぁお手頃価格かなと。買ったのは「エンジン編」というやつ。他に「車体編」というのが同じ価格であるらしい。目次はこんな感じ。中身... 2015.05.16カブチキ・プレスカブ本
ミーティングG.F.W.M. ~淡路島PartⅡ~ 関西ミー、行ってきたぜい。いやー、出発直前までタンクのガソリンモレと格闘しとったわ。ホントやばかった、ギリでなんとかなった。湾岸長島PAに5時集合、セーーーフ、間に合った。やっさん、くわしさん、ベルさん、NORIさん、Goさん、俺、の6台で... 2015.05.10ミーティングツーリング
グラチキ・グラストラッカーキャブレターの仕組み キャブのセッティングするにあたって、キャブの仕組みを少々。 ▼▼▼ 後日追記、ここから ▼▼▼ 当記事の内容を一部見直して動画にしてみました。 ▲▲▲ 後日追記、ここまで ▲▲▲ ※ 以下の... 2015.05.09グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、キャブレターオーバーホール(CVキャブ) 誰でもできる、キャブレターオーバーホール、CVキャブ編。 ▼▼▼ 後日追記、ここから ▼▼▼ 以下の動画も参考にして頂けたらと。 ▲▲▲ 後日追記、ここまで ▲▲▲ ※ 以下の誤りの指摘やア... 2015.05.05グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカーカブ、キャブレターオーバーホール(VMキャブ) 誰でもできる、キャブレターオーバーホール、VMキャブ編。※ 以下の誤りの指摘やアドバイスは大歓迎!関連記事)グラトラ、キャブレターオーバーホール(CVキャブ)ずいぶん前にヤフオクでゲットしたプレスカブのキャブ。これをオーバーホールしてみる。... 2015.05.04グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカー緊急コンビニミーティング 緊急コンビニミーティングが開催されたぜ。参加者は誰でしょう。わかんないか。ちょっとよってみる。まだわかんないか。もっとよってみる。お、これでわかるか?じゃーん、おっくんです。昼間にグラをいろいろいじったんで、夜チェックしようと思ってた。んで... 2015.05.01グラチキ・グラストラッカーミーティング
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、キャブ調整 キャブをちょいといじってみる。 ちょうど前回作業(バルブクリアランス調整)でアクセルワイヤーとか外してるし。 キャブの中身はこんな感じ。 部品ノーマルメモPOSHセット(1)メインジェット#115上:アクセル全開... 2015.05.01グラチキ・グラストラッカー
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、バルブクリアランス調整(タペット調整) 前々から気になってたカシャカシャ音をチェックだ。バルブクリアランスを確認してみる。アクセルワイヤーは邪魔なので外しておいた。で、ここをあける。道具がなかったんでこうやったけど、ちゃんとしたやつを使ってやってくれ。あと、Oリングが外れちゃって... 2015.05.01グラチキ・グラストラッカー
輪メット塗装 タンクがオレンジじゃなくなったんで、メットも塗り替えるぜ。マスキングは昨晩しておいた。ちょっと風があるんだけど、なんとかなるだろ。タンクと同じ、ミラノレッドも昨日購入済み。ほい、塗ってやった。ちょっと失敗だね、ツヤが出てないけどこれでよし。... 2015.05.01輪塗
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、チェーン交換 ずっと気になってたチェーンを交換する。こんなにタランタラン。。。写真だとよくわからないが、もうヤバイ状態。これ、ヤフオクで1800円くらいの安物。130Lにしといた。前回は140Lにしたんだけど、だいぶ余った記憶が。だがしかし、どれだけ余っ... 2015.04.30グラチキ・グラストラッカー
イベントJOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2015 今年もJOINTSに行くぜ! さて、時間に余裕を持って出発だ。 タンクが赤になったので、メットはこれにしといた。 ガソリンがすっからかんなので、まずは近所のガソリンスタンドへ。容量が少ないのでギリギリまで... 2015.04.12イベント
道具なんちゃってフライス盤、完成せず なんちゃってフライス盤を完成させようと思ったんだけどね。えーっと、先月初めくらいと古い話だが、ボール盤の台を紙と鉛筆で型取ったものからアルミ板にマーキング。こんな感じ。小さい穴は4mm。大きい穴は10mm、ね。そして先日、ドリルで穴あけ。そ... 2015.04.11道具CAD/CAM/CNC
99 FRPまとめ記事FRPタンクの作成にかかった費用 FRPタンク作成にかかった費用をざっと計算してみた。トッキーさんに費用に関するコメントもらったんでね。道具とかにかかった金額道具単価数量金額備考ハケ100202,00030mmとか15mmとかを使用ローラー60000手入れがメンドイしいらな... 2015.04.0699 FRPまとめ記事
04 FRPタンク仕上げFRPタンク仕上げ、総集編 FRPタンクの仕上げについての総集編。1)パテる裏面にパテを塗る。関連記事) FRPタンク仕上げ、裏面のパテ 上面にパテを塗る。関連記事)FRPタンク仕上げ、上面のパテ FRPタンク仕上げ、上面のパテ再び 2)ヤスるペーパーでゴシゴシとヤ... 2015.04.0604 FRPタンク仕上げ
04 FRPタンク仕上げFRPタンク仕上げ、タンク交換 とうとう最終作業、長かった。。。ノーマルタンクを外すして。FRPタンクを乗っけてみる。ちょいとさきっちょが長すぎた。グラインダーが手元にないんでドリルでカット。きったねーが、まぁいいや。そしてドリルで6mmの穴をあける。バイクにのっけて、穴... 2015.04.0504 FRPタンク仕上げ
04 FRPタンク仕上げFRPタンク仕上げ、ガソリンコックとガソリンホース ガソリンコックにガソリンホースをはめてみた。先日、しゃぼん玉(名古屋のバイクパーツ屋)にガソリンホース買いに行ってきた。さすがの充実っぷり。ピンクホースにしようと思ってたんだけど、「硬化が早い」って書いてあるね。俺ってメンテをあまりやらない... 2015.04.0204 FRPタンク仕上げ
04 FRPタンク仕上げFRPタンク仕上げ、ウレタン塗装 色々あった後の、ウレタン塗装。今回の記事は数日分の作業の記録。色々事情があって日時は曖昧にしておくが。ラッカー塗装したのに強風で倒れて塗装がハゲてまった。。。さすがにこれは塗り直さなかんな。せっかくなんで、サンバーストにしてみよかなと思い立... 2015.04.0104 FRPタンク仕上げ
AQUOS PHONE ZETA SH-06ESH-06E、プリインストールアプリを停止する スマホのプリインストールアプリってウザイ!停止しても起動してくる、まざにゾンビプロセス。停止してやったぜ。C:\Users\XXX>adb shellshell@android:/ $ susuroot@android:/ # pm ... 2015.03.23AQUOS PHONE ZETA SH-06E
未分類ただの風邪でした ※この記事は数日で消します。(コメントも消えます)本日の昼過ぎに病院に行ってきました。インフルエンザではなく、ただの風邪のようです。熱が出たなんて書いちゃったんで、色々ご心配をおかけしました。体の方は大丈夫です。--- 2015.03.22未分類
04 FRPタンク仕上げFRPタンク仕上げ、ラッカー塗装 今度はタンクに色を塗るぜ。先日、何色にするかHODAKAさんで随分と悩んだ。ウレタンスプレーって色の種類がないし、ツヤアリだしなぁ。で、下の段の安いラッカースプレーを購入。安っぽい赤にしたる。これは安いで2本購入。また、塗装の準備をして。ほ... 2015.03.2204 FRPタンク仕上げ