2016-10

CD50レストア

CD50、メインハーネスのコード作成

相当メンドクサイ、メインハーネスの作成に着手。まぁ、着手は前からしてたんだけどね。今日はちょいと時間がとれたんでだいぶ進めた。配線はこんな感じにするつもり。わかりやすく(?)すると、こんな感じの7本のコードが必要。コードの長さは、、、めちゃ...
CD50レストア

CD50、ダイオードのテスト

ダイオードのテストをする。テストっちゅーか、どっちかってーと説明?これ、手元にあるダイオード。以前、大須で買った1N4007、10本100円。ネットだと秋月で20本100円とかで買えるみたいね。別途送料がいるけど。これを使ってテストしてみる...
CD50レストア

CD50、保安部品取り付け

保安部品を取り付けてみる。が、その前にちょいと一仕事。カプラを付けたらナットが外せないというおバカさん。仕方がないのでコードが通るよう切り込みを入れる。で、フロント周りとリア周りを組み立て。フロントを取り付け。リアを取り付け。電装ボックスは...
CD50レストア

CD50、イグニッションコイルとレギュレート/レクチファイヤの固定

イグニッションコイルとレギュレート/レキチファイヤを固定する。ステーを作る時間がもったいないので、とりあえずということで汎用品を使用。穴が8ミリだったので、ドリルで10ミリに広げる。リアフォークピポットボルトを外してステーを入れる。反対側も...
CD50レストア

CD50、メーターケーブル取り付け

メーターケーブルの取り付け、めちゃんこ苦労した。ケーブルはヤフオクで新品で安かったので落札した。元々付いてたのは、固着してて根本が千切れてしまったため。これまた、千切れちゃった根本の部分が取れないのねん。もちろん、下のネジは外してやってるよ...
CD50レストア

CD50、電装ボックスの配線

電装ボックスの配線をやる。こんな感じに繋ぐつもり。CDI、ウインカリレー、キー、を加工。CDIとウインカリレーは両面テープでくっつける。んが、入りきらなかったんで、ちょいと加工。両面テープでくっつけた。分岐ターミナルを使って配線をまとめる作...
CD50レストア

CD50、電装ボックスを J-B WELD で接着

電装ボックスの材料を J-B WELD で接着することにした。材料をガムテで固定。以前買っておいた J-B WELD を用意。割りばしでヘラを2種類作成。ダンボールにガムテを張って板を作り、そこに J-B WELD を出す。よーーーく、混ぜ...
CD50レストア

CD50、電装ボックス、着手

電装ボックスの作成に着手。1ミリのアルミ板で。カッターで線を付ける。角に押し付けて折り、何度か折り返して割る。で、カット完了。ダイソーで買ったコンパスカッターを使う。メモリは直径を表しているようだ、雑すぎて使えない。直径26ミリの円を書く。...
CD50レストア

CD50、チェック用カプラ作成

通電チェック用のカプラ(というかコード)を作成することにした。材料を用意。コードはブレッドボード用のやつを使うことにした。後々、色々と便利かと思ってね。コードにソケットを付ける。差し込んで完成。4本、3本、2本、の3種類を作成。では、これら...
CD50レストア

CD50、スピードメーターカプラ取り付け

非常にメンドクサイ、スピードメーターのカプラの取り付けをやる。スピードメーターの配線は10本ある。使うのは6本なので、いらない4本はカット。「青」 と 「青/黒」 はハイビームのランプなんで必要なし。 「赤」 と 「赤/黒」 はオイルのラン...
CD50レストア

CD50、ハンドル周りカプラ取り付け

ハンドル周りのカプラの取り付けをやっちゃう。まずはクラッチ側のコードをカット。あれれ、黄色と茶色は途中で繋がってるんだね。使うのは3本のみなので、余計なコードは切っちゃう。次にアクセル側のコードをカット。コードを剥く。カプラを取り付け。クラ...

ダイソーリューター購入

ダイソーのリューターを買ってみた。600円もする!これ、3V(単4x2)のタイプ。ネットで調べたら6V(単4x4)の800円のやつもあるみたい。残念ながら知立のダイソーには3Vのしかなかった。パワー不足かも。あと、ついでにマンドレルと切断セ...
CD50レストア

CD50、テールカプラ取り付け

ちょっとだけ時間ができたので作業。テールのカプラを取り付ける。テールの線は3本、剥く。オスを取り付け。ぶっさして完成。メス側をはめるとこんな感じ。「赤」がテール、「茶」がストップ、「黒」がアース。今日はたったこれだけで終了。---
タイトルとURLをコピーしました