CD50、エンジンおろし

ちょっち迷ったけど、エンジンもおろすことにした。

ドレンボルトをはずしてオイルを抜く。
01_DSC_0050
02_DSC_0051

チェンジペダルとLクランクケースカバーをはずす。
03_DSC_0054
04_DSC_0052
05_DSC_0053
06_DSC_0056
07_DSC_0057

ピストンが焼き付いてないか心配だったので、ここで回してみることにした。
08_DSC_0058

ぐぐぐぅー、ま、ま、まわんねぇ~。。。

しばらく格闘してたらちょっと動いた。
こりゃいけるかもってんで、ぐぐぐぐぐぅー、くるん、動いたぁ。

おー、回るぞぉ、圧縮もある感じ、ひとまず安心。

作業再開、チェーンはとっぱらう。
09_DSC_0059
10_DSC_0060

配線もはずす。
11_DSC_0063
12_DSC_0066
13_DSC_0067
14_DSC_0068
15_DSC_0062
16_DSC_0069

クラッチケーブルとプラグキャップをはずす。
17_DSC_0073
18_DSC_0074

写真を撮り忘れたけど、マフラーとステップをはずす。
まぁ、説明せんでもわかるよね。

サイドスタンドんとこもはずさなあかんかった。
19_DSC_0076

エンジンおろせる状態になったので、ジャッキで支える。
20_DSC_0077

エンジンハンガボルトを抜く。
21_DSC_0078

そんなに重くはないので、おりゃ、とおろす。
22_DSC_0079
23_DSC_0080
25_DSC_0149
26_DSC_0150
27_DSC_0151

実はエンジンスタンドは大分前に入手済み。
毎度のヤフオクで、気長に安いタイミングを見計らって。

エンジン、写真で見るとたいして汚れてなく見えるなぁ。
でも、裏とかめっちゃキタナイ。。。

パーツクリーナーも切れちゃったので、エンジンの掃除もまた後日に。

その後、色々取っ払ってってこんな感じ。
24_DSC_0082

むむむぅーん、使える部分がほぼ無い気がする今日この頃。。。

コメント

  1. dentane より:

    最後の画像、インパクトありますねー!
    このカタチ、すごい・・ なんかカッコいい・・・!!

  2. Aki より:

    dentaneさん、このままの状態でも足漕ぎでなら乗れますね。
    ブレーキも前後使えるようにできますよ。:-)

タイトルとURLをコピーしました