カブチキ・プレスカブカブ、ビレットウインカー取り付け まぁ、定番になっちゃうけどいいかと思って、ビレットウインカー取り付け。ヤフオクにて4個で3200円。アース線のあるやつにしといた。既存の穴をステップドリルで10ミリまで広げた。ほんで取り付け。配線はこの穴から下に持っていくことに。12ミリま... 2015.06.04カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、黄色ナンバー(原付二種)へ変更 80ccにボアアップしたから黄色バンバー(原付二種)に変更しなくちゃね。50ccの標識交付証。これでご当地ナンバーともおさらばだぜ!原付二種になると色々といいことあるんだよね。<メリット> ・30キロ制限がなくなる。 ・2人乗りできる。(グ... 2015.06.04カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、80ccにボアアップ 80ccにボアアップしてみるぜ!実は5月中旬にはボアアップキットは入手済みさのさ。ヤフオクで3476円、安い!さて、本を1冊読んだだけの素人でできるのか、やってみよう。まずは色々と取っ払う。エキゾーストポートのフランジナットを外す。スイング... 2015.06.04カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、フロント17丁にしてみて ちょいと17丁で走ってみた。単純に考えりゃ最高速は上がるはず?メーター変えたんで、60キロ以上でもわかるんで。ってかそういや、元々の13丁で何キロ出てたか知らねーや。60キロ以上だったけど、まぁだいたいそのくらいまでだったかな。走ってみて、... 2015.05.31カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、リアフェンダーカット 散々まよったが、やっぱりリアフェンはカットすることに。さぁ、カットするぞ。ほい、カット完了。メンドウなので、そのままズバッと。ささっと、サイドナンバー。リアサスに透明テープで貼っただけぇ~。とりあえずこんな感じに。テールランプとウインカーは... 2015.05.31カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、100kmスピードメーターへ交換 100kmスピードメーターに交換するぜ。ヤフオクで3300円のメーター。プレスカブだけの3速ランプがなくなっちゃうけどね。まずはライトの左右のボルトを外す。パカッとな。ここんとこのボルトを外す。ハンドル下の左右のボルトを外す。そうすっと、ハ... 2015.05.31カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、シート交換 カブのシートを交換するぜ。カブで1番気に入らないのはシートなんだよね。でも、これだっていうシートが無いんだよね。いや、あっても高額で買えない、ヤフオクでも人気があって勝てない。じゃ、作るか!?いやぁ、メンドそうだしなぁ。。。で、これ買っちゃ... 2015.05.23カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、フロント17丁リベンジ カブチキを再開することにしたぜ。放置して約1年かな、エンジンかかるんかいや。と、思ってたが、すんなりかかった。で、まずはフロント17丁にリベンジだ。関連記事)カブ、フロント17丁チャレンジまずはチェンジ外して。カバー外して。左右ともに緩めて... 2015.05.23カブチキ・プレスカブ
カブチキ・プレスカブカブ、エンジン分解妄想 エンジンを分解して遊んでみたいんだな。で、こないだこんな本を買ってみた。この手の本にしては1900円(税抜)とまぁまぁお手頃価格かなと。買ったのは「エンジン編」というやつ。他に「車体編」というのが同じ価格であるらしい。目次はこんな感じ。中身... 2015.05.16カブチキ・プレスカブ本
ミーティングG.F.W.M. ~淡路島PartⅡ~ 関西ミー、行ってきたぜい。いやー、出発直前までタンクのガソリンモレと格闘しとったわ。ホントやばかった、ギリでなんとかなった。湾岸長島PAに5時集合、セーーーフ、間に合った。やっさん、くわしさん、ベルさん、NORIさん、Goさん、俺、の6台で... 2015.05.10ミーティングツーリング
グラチキ・グラストラッカーキャブレターの仕組み キャブのセッティングするにあたって、キャブの仕組みを少々。 ▼▼▼ 後日追記、ここから ▼▼▼ 当記事の内容を一部見直して動画にしてみました。 ▲▲▲ 後日追記、ここまで ▲▲▲ ※ 以下の... 2015.05.09グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、キャブレターオーバーホール(CVキャブ) 誰でもできる、キャブレターオーバーホール、CVキャブ編。 ▼▼▼ 後日追記、ここから ▼▼▼ 以下の動画も参考にして頂けたらと。 ▲▲▲ 後日追記、ここまで ▲▲▲ ※ 以下の誤りの指摘やア... 2015.05.05グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカーカブ、キャブレターオーバーホール(VMキャブ) 誰でもできる、キャブレターオーバーホール、VMキャブ編。※ 以下の誤りの指摘やアドバイスは大歓迎!関連記事)グラトラ、キャブレターオーバーホール(CVキャブ)ずいぶん前にヤフオクでゲットしたプレスカブのキャブ。これをオーバーホールしてみる。... 2015.05.04グラチキ・グラストラッカーカブチキ・プレスカブ
グラチキ・グラストラッカー緊急コンビニミーティング 緊急コンビニミーティングが開催されたぜ。参加者は誰でしょう。わかんないか。ちょっとよってみる。まだわかんないか。もっとよってみる。お、これでわかるか?じゃーん、おっくんです。昼間にグラをいろいろいじったんで、夜チェックしようと思ってた。んで... 2015.05.01グラチキ・グラストラッカーミーティング
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、キャブ調整 キャブをちょいといじってみる。 ちょうど前回作業(バルブクリアランス調整)でアクセルワイヤーとか外してるし。 キャブの中身はこんな感じ。 部品ノーマルメモPOSHセット(1)メインジェット#115上:アクセル全開... 2015.05.01グラチキ・グラストラッカー
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、バルブクリアランス調整(タペット調整) 前々から気になってたカシャカシャ音をチェックだ。バルブクリアランスを確認してみる。アクセルワイヤーは邪魔なので外しておいた。で、ここをあける。道具がなかったんでこうやったけど、ちゃんとしたやつを使ってやってくれ。あと、Oリングが外れちゃって... 2015.05.01グラチキ・グラストラッカー
輪メット塗装 タンクがオレンジじゃなくなったんで、メットも塗り替えるぜ。マスキングは昨晩しておいた。ちょっと風があるんだけど、なんとかなるだろ。タンクと同じ、ミラノレッドも昨日購入済み。ほい、塗ってやった。ちょっと失敗だね、ツヤが出てないけどこれでよし。... 2015.05.01輪塗
グラチキ・グラストラッカーグラトラ、チェーン交換 ずっと気になってたチェーンを交換する。こんなにタランタラン。。。写真だとよくわからないが、もうヤバイ状態。これ、ヤフオクで1800円くらいの安物。130Lにしといた。前回は140Lにしたんだけど、だいぶ余った記憶が。だがしかし、どれだけ余っ... 2015.04.30グラチキ・グラストラッカー
イベントJOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2015 今年もJOINTSに行くぜ! さて、時間に余裕を持って出発だ。 タンクが赤になったので、メットはこれにしといた。 ガソリンがすっからかんなので、まずは近所のガソリンスタンドへ。容量が少ないのでギリギリまで... 2015.04.12イベント
イベントOFF LINE BUY AND TRADE swap meet 6th & CLASSIC LEGENDS 行ってきたぜ、オフライン。いやー、今回で3回目だね。OFF LINE BUY AND TRADE show & swap meet 4th初めての東海での集まりだったね。OFF LINE BUY AND TRADE swap mee... 2015.03.08イベント