3Dプリンターの組み立て開始だ。
パーツを用意。

組み立てマニュアルを用意。


これはDVDに入ってたPDFを印刷したもの。
パーツの中にこれら工具も入ってた。

わかりやすいようにボルト類を並べておいた。

マニュアルに従ってまずは土台作り。

ボルト類の品質はどうなんだろ。

うーむ、フレームにはまらないやつがある。。。

調べたら半分以上がはまらなかった。

50個中、31個がはまらなかった。。。
そのうち1個はタップが切ってない(ネジ山がない)という。。。
スタートからいきなり不安になるこの品質。
後でカスタマーサービスにメールで連絡してみよう。
OKだったナットを使って土台を組み立て。

指金で角度をチェックしてみたが大丈夫そうだね。

次は足を付ける。

マニュアル通りだとやりにくかったので、ナットを先にはめ込んでから付る方法にした。

4カ所とも取り付け完了。

次はシャフトを支える部分の固定。

ここもナットを先にはめ込んでおくやり方で固定。


4カ所とも取り付け完了。

次はシャフトを取り付ける。

これは差し込むだけ。

ちょっとキツくて苦労した。
次はシャフトの抜け止め。

ボルトでパーツを固定するだけ。

4カ所とも取り付け完了。

時間切れで今日はここまで。
取り付けマニュアルの15ページまで完了。
全部で106ページなので、進捗率14%、ほぼ進んでないなぁ。
ちょいちょい時間を作ってやってかんと完成は遠いな。
—
コメント