今日はなんとかエンジンが動くとこまで行きたい!
なんの部品かわかったので、メンドウだが交換することにする。
多少の違いはあるが大差はないな。
なんたって網がなくなっちゃってるからまったく意味がないんで。
で、たぶんこんな感じかなってとこにカムスプロケットをはめる。
ヘッドの頂点側に「○」のマークがくるように。
後で確認してずれてたら直せばいいんで、ここはだいたいの位置で。
ここで切り欠きと「○」マークがあってればOK。
もちろん、あってなければ再調整。
写真を撮り忘れたけど、バルブアジャストホイールキャップを取り付け。
バルブクリアランス調整する時の穴のキャップのことね。
次の写真の左上あたりのやつがIN側。
反対側にOUT側がある。
ここまででエンジン本体の組み立ては終了なんだけど。。。
うーん、錆があるから内側の部品じゃないからとりあえず無視。
ジェットとかも外してみたけど問題ないね。
ドライブスプロケットは17丁のやつに交換。
マフラーを取り付け。
あぁ、さっき余ってたやつかと思ったらうまくはまらない。
配線については以前に検討済み。
参考記事)CD50、配線考察
https://slilabo.com/archives/1045241520.html
どうせいらねーやってことで、ぶった切って緑と緑/白を短絡。
さて、これでエンジンは動くはずだ。
だけど自信がないことだらけなので動く気がしない。。。
まぁ、ダメだったらまた対策すりゃいいだけだでチャレンジだ。
キーをONにして、キック、キック、キーーーック。
うおーーー、全然かかんねぇ、なんでだ!
試行錯誤しながらキックし続けた。
そしたらエンジンスタンドが耐えきれなくなって曲がってしまった。。。
プラグ外してけってみると火は飛んでるような感じがする。
だでトライを続けてみたら、ドドドッ、とちょいと回った。
おー、こらいけそうだわ、と続けてたら、、、動いたぁ~!
努力が報われたぜぃ。
動画を撮ってみた。
アイドリングが安定しないしまだいろいろと調整は必要そう。
でも動きゃなんとかなるわいね。
むふふ、難関を乗り越えた感じ。
—
コメント