CD50、ヘッド組み立て

明日は作業ができそうなので、今日できることをちょいとやっとく。

が、今回の記事は珍しく数日間の記録。
記事にするほどではないかなと思ったんでね。

まずは05/07(土)の記録から。

エンジンクリーナーでお掃除する。
01_DSC_0440

めちゃんこキタナイので。
02_DSC_0441
03_DSC_0444

ブシャーとかける。
04_DSC_0445

あーうー、匂いが激しい。。。

100均の筆でこすってみたり。
05_DSC_0446

100均のブラシでこすってみたり。
06_DSC_0447
07_DSC_0448

うーん、キャブクリよりは強力なんだろうけど落ちんな。
08_DSC_0449

夜まで放置してみたがあんま変わらんな。
09_DSC_0450

匂いが近所迷惑かなとパーツクリーナーで洗浄してひとまず終了。
10_DSC_0453
11_DSC_0454

ほんでもってここから05/08(日)の記録。

リムーバーでのお掃除にチャレンジしてみる。
12_DSC_0455

これ、強力そうなので期待。

こんな感じからスタート。
13_DSC_0456
14_DSC_0457
15_DSC_0458

で、リムーバーをブシューーーッとな。
16_DSC_0459
17_DSC_0460
18_DSC_0461

おー、なんか結構落ちるぞ。
19_DSC_0462
20_DSC_0463

しばらくしてからパーツクリーナーで洗浄。
21_DSC_0464
22_DSC_0465
23_DSC_0466
24_DSC_0467

そこそこキレイになったぜ。
25_DSC_0468
26_DSC_0469

バルブもお掃除。
27_DSC_0470
28_DSC_0471
29_DSC_0472
30_DSC_0473

まー、こんなもんでええんじゃないかい。
31_DSC_0474

で、やっとこさ本日の記録。

ヘッドを組み立てるぜ。
32_DSC_0493

エンジンオイルを塗り塗りしてバルブをさす。
33_DSC_0494
34_DSC_0495
35_DSC_0496

ステムシールをはめ込む。
36_DSC_0497
37_DSC_0498

手で入れにくかったのでメガネレンチで押し込んでやった。

スプリングシートをのっける。
38_DSC_0 499
39_DSC_0500

バルブスプリングをのっける。
40_DSC_0502
41_DSC_0503

スプリングはピッチが狭い方が燃焼室側となる。

リテーナーをのっける。
42_DSC_0506
43_DSC_0507

で、バルブスプリングコンプレッサーを用意。
44_DSC_0508
45_DSC_0509

ちょっと悩んだんだけど買っといた。

ちょうどいいサイズを探す。
46_DSC_0510

23.5mmのがピッタンコかな。

使い方がよくわからんがこんな感じでええやろ。
47_DSC_0511

で、グリグリグリグリーっとスプリングを縮めてやる。
48_DSC_0512

そしてコッターをはめ込む。
49_DSC_0513
50_DSC_0514

テーパー状になってるので向きに注意。
細い方が燃焼室側。

これ、記事だとあっさりしてるけど、入れるのにちょいと苦労した。

バルブスプリングコンプレッサーを外してちゃんとはまってるか確認。
51_DSC_0515

もう片方も同じ要領で組み立てる。
52_DSC_0516

ここまでくれば後は楽勝。

カムをスポッと差し込む。
53_DSC_0526
54_DSC_0527

カムの山は下向きにしておく。
55_DSC_0528

ロッカーアームを組み立てて、ロッカーアームシャフトを差し込んで固定してやる。
56_DSC_0517
57_DSC_0530
58_DSC_0532

ロッカーアームは後でタペット調整するので適当に組み立てた。

ロッカーアームシャフトはM8ボルトを使ってさした方が間違いがなくていいかな。

もう片方も同じ要領で組み立てる。
59_DSC_0533

はい、これにて組み立て完了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました