ライブドアブログからWordPressへの引っ越し
③プラグインのインストール編 [ConoHa WING]


ライブドアブログからWordPerssに引っ越した際の手順の記録です。

この記事ではプラグインのインストールについて書きます。

後から入れればいいものもありますが、早めに入れた方がいいものもあります。
引っ越しで使うプラグインもあるのでここで紹介しておきます。

プラグインで機能拡張ができるのはWordPressの良い点です。
が、設計思想がバラバラで色々入れると管理画面がゴチャゴチャしちゃうのがイヤです。(笑)

管理画面のプラグイン一覧の名前と、プラグインの検索時に使用する名前が違ってたりします。。。
混乱するんでやめてほしいですね。

1.引っ越しで必要なプラグイン

引っ越しで必要となるプラグインたちです。

Movable Type・TypePad インポートツール

ライブドアブログからエクスポートした記事をWordPressにインポートするのに使用します。

少々挙動が不安定な気がします。。。

Media Library Folders for WordPress

WordPressでは画像はメディアライブラリという所で管理します。

画像をサーバーにアップロードすれば参照は可能な状態になります。
しかし、メディアライブラリには登録はされません。

このプラグインを使用してメディアライブラリで画像を管理できるようにします。

Media Library Assistant

メディアライブラリでは画像は月ごとに管理されます。
なんの月なのかというと、画像をアップロードした日の月となります。

このプラグインでは画像の情報を一括で変更することができます。
なので自分はアップロードした画像の月日を変更して管理しやすいようにしました。

そのような変更が不要であれば入れる必要はないです。

XO Featured Image Tools

WordPressでは記事にアイキャッチが登録できます。
記事のサムネと言った方が伝わるかもしれませんね。

引っ越し後はアイキャッチがない状態になってしまいます。

このプラグインはアイキャッチを一括で付けてくれます。

2.基本的に入れちゃえばよさそげなプラグイン

最初に入れちゃえばいいかもというプラグインの紹介です。

ここでは管理画面でのプラグイン名のABC順に紹介していきます。

Advanced Editor Tools (旧名 TinyMCE Advanced)

ブロックエディタやクラシックエディタ(後述)の機能が拡張されます。

BackWPup

WordPressは自由度は高いですが、壊してしまうリスクも高いです。

変更をする前にはバックアップしておいた方がいいです。

このプラグインを使用すれば簡単にバックアップができます。
手動バックアップもできますし、cronを使用した定期バックアップもできます。

Category Order and Taxonomy Terms Order

WordPressのカテゴリの管理機能はしょぼいです。
順序の入れ替えすらできません。

このプラグインを使用すれば順序の入れ替えが簡単にできます。

Classic Editor

WordPress5.0からはブロックエディターが標準となってます。

従来のエディタが使いたいという場合はこのプラグインをインストールします。
インストールしても、どっちを使用するかは選択することができます。

引っ越しした記事の編集はクラシックエディターを使用した方が楽かと思います。

Contact Form 7

お問い合わせ画面が必要ならこれを使用すると楽です。

不要なら入れる必要はありません。

Search Regex

記事の中の文字列を検索したり置換したりすることができます。

引っ越しした後に間違いに気づいた場合などに使いまくりました。(笑)

置換後の状態が目で確認できるので非常に便利です。

WP Statistics

アクセス数等を計測してくれるプラグインです。

この手のプラグインは色々あるようで、これでなくてもいいかもしれません。

当然、入た時点からの計測となるため、入れるなら早めにした方がいいかと思います。

おまけ)掲示板を使うなら入れるプラグイン

掲示板を作りたいなら入れるプラグインです。

bbPress

掲示板のプラグインです。

使う分には難しくはないですが、カスタマイズにはなかなか苦戦してます。。。

Image Upload for BBPress

掲示板で画像のアップロードができるようにするプラグインです。

最近、bbPressの2.6.8が出たので更新しました。
そしたら画像のアップロードができなくなってしまいました。(汗)

上記のBackWPupで取得したバックアップを利用して2.6.6に戻しました。
バックアップはちゃんと取っておきましょうね。

プラグインは色々あるので上記で紹介したやつがベストかどうかはわかりません。

参考にとどめ、自分で調べ、判断するのがよろしいかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました