台湾製FCR、エアクリ装着


随分と前にやった作業だけど、記事書いてなかったんで書く。

小ネタすぎるかなと思っとったんだよね。
でも、台湾製FCRに興味がある方も多いようなんで書いとこかなと。

台湾製FCRにエアクリ付けたよって話。

毎度のAmazon君でエアクリ購入。
01_DSC_0050
02_DSC_0051
03_DSC_0052
04_DSC_0078

んが、60mmではデカスギたぁー!
05_DSC_0053
06_DSC_0054

写真でわかるかな、かなりの隙間がある。

そもそも、ファンネルの上に強引に付けようってのがダメか。

んで、ちゃんとしよかと、アダプターを購入。
07_DSC_0081
08_DSC_0083
09_DSC_0082


アダプターは50Φなので、エアクリも再度購入。
10_DSC_0074
11_DSC_0075
13_DSC_0077

レビューに書いてあったが、品質は悪いね。(笑)
12_DSC_0076

まぁ、ゴミが入らないようになりゃええかと、とりあえずこれを使う。
もっとマトモなの見つけたらまた買いなおすかもね。

お勧めできないので、商品リンクはなしね。

比べてみると、ヒドさがわかるかな。
14_DSC_0079
15_DSC_0080

アダプターに差し込んでみたが、サイズはさすがにOKだね。
16_DSC_0085

じゃ、付けるよ。

台湾製FCRのファンネルを外す。
17_DSC_0161

アダプターとファンネルとを比較するとこんな感じ。
18_DSC_0162
19_DSC_0163

あてがってみたが、バッチリはまりそう。
20_DSC_0165
21_DSC_0164

アダプターもやっぱ普通のレンチじゃはめられない。
22_DSC_0166

ショートタイプならOKだね。
23_DSC_0167



はめてやった。
24_DSC_0168

んで、エアクリを装着。
25_DSC_0169

あとはこの筒(なんて名前?)を付ける。
26_DSC_0170

ここにねじこむ。
27_DSC_0171

これで完成。
28_DSC_0172

グラトラに付けるのは、多分、春くらいだと思うよ。

だって、さぶいでバイク乗らないもん。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました