コンセントの極性

コンセント(outlet)について。

コンセントに極性があるのはご存じ?
KIMG0001

よーーーく見ると、左の穴のが長い。

右がホット(LIVE)、左がコールド(NORMAL)。
言いかえると、右が電力会社が電気送ってる方、左がアース。

これは、電気屋が間違えてなければの話。
適当な電気屋だと反対に付けてることもあるらしい。

オーディオ系の方々は、音質に影響あるとかでこのあたりにこだわる。

テスターで電圧をはかってみる。

交流の電圧をはかるので、ダイヤルは交流電圧200Vがはかれるこの位置に。
KIMG0002

ぶっさしてチェック、だいたい100V。
KIMG0003

今度はどっちがホットか調べてみる。

これ、検電ドライバってやつ。
KIMG0005

仕組みは簡単、中にネオンが入ってる。
KIMG0006

コールド(NORMAL)にぶっさして、ドライバのおけつにさわる。
アースに繋がってるだけなので光らない。
KIMG0008

ホット(LIVE)にぶっさして、ドライバのおけつにさわる。
電気が流れてネオンが光る。
KIMG0007

残念ながら携帯のカメラでは光ってるのが撮れなかった。
なので、光ってるよラインを書きたした。

なんの記事やねんって感じだが、将来の記事に繋がる、、、はず。。。


GOODFELLAS グッドフェラス グラストラッカー グラトラ グラチキ プレスカブ カブチキ

コメント

  1. dentane より:

    んん~~~ 知らなかった!!!
    そして、そんなドライバーがあることにも驚きました!!!

  2. NORI より:

    そう言えばいつ頃からか、なってますねぇ
    理由は知りませんでした!どっち向きでも入っちゃいますしね(^^)
    アメリカではプラグも左右大きさ違うので反対には強制的に使えないですね。パソコンなんかはアース付きの三つ穴だったり、国によってはハの字や丸穴、どう考えても不便なものまであって、日本式が一番便利!だと思ってます(^^)d

  3. Aki より:

    dentaneさん、たまたま昔買ったドライバーにこの機能が付いてるの思い出して記事に付け足しました。:-)

  4. AKi より:

    NORIさん、普通は気にしなくていいんですけど、気にしたい時にどっちだかわかんないのも不便です。
    まぁ、どっちもどっちかなぁ。^^;

タイトルとURLをコピーしました