強化クラッチの組み付けのリベンジだ。
前回ちょっと間違えちゃったんだよね。
だもんで前半は前回撮った写真を使うことにする。
純正クラッチとプライマリードリブンギアを外した状態からスタートってことで。
参考記事)CD50、純正クラッチ取り外し
https://slilabo.com/archives/1056689772.html
左が純正で、右が強化クラッチ用。
中にオイルスルー等のこまかな部品が入っているので出しておく。
さぁ、準備完了、組み付けるぜ。
ここでサークリップ(スナップリング)でとめるんだけどとりあえず保留。
組み立ての手順を確認しながら進めるんで。
プライマリドライブギアは純正だと1つのパーツ。
だけどなぜかこいつは2つになってる。
これ、表裏があるので注意、「OUT SIDE」 って書いてある。
ここまでやってみて、手順的にはだいたいあってそう。
どの爪でもいいんで溝にあってるやつを曲げる。
溝にあってる爪が無ければクラッチロックナットの締め具合でなんとかする。
さて、ここまでは順調なんだけどね。
この謎の部品をどこで使うのかがわからない。。。
今までの手順の中では使える所がない。
クラッチロックナットの上にもはまらない。
ガスケットをのせて、クラッチアウターカバーをのせて、ネジでとめる。
どー見てもそんな使い方じゃねーよなぁー。
いや、やっぱはまらんかった、、、結局部品が1個あまってまった状態。
ちゃんと組み付けできてる気がするんだけどなぁ。
でも、使える部分がないんだよなぁ。
なんだか、気持ち悪いなぁ。
もやもやしたまま強化クラッチ組み付けの作業は終了ということにした。
で、帰宅後にふと思った。
そーいやぁ、謎の部品の穴はクランクシャフトの太さと同じだったなぁ。
ん?あ?あ?もしかして?
KITAKOの虎之巻を見たらのってた。
あー、プライマリードリブンギア外したあとに外れるやつなんだね。
カラーという部品らしい。
うーん、純正のままでもよさそげっぽいからほっておこうかな。
気が向いたら交換ってことで。
そして書いてて思い出した。
Rクランクケースカバーはめるんにガスケット入れてないわ。。。
ともかく、後日対応しとくわ。
—
コメント