不二子ちゃん仕様のデリンジャーを作るぞ。
これね。

これのゴム銃を作るってこと。
この動画で見れるよ。
00:57あたりね。
レーザー加工機でパーツをカット。


パーツはこんな感じ。

貼り合わせ。

こんな感じに組む。

ダブルデリンジャーなんで、必然的な2発にしたかったのさ。
輪ゴム1つで動かすよ。
組み立てて一応完成。


レーザー加工機で飾りのパーツをカット。

飾りパーツはこんな感じ。

貼り合わせ。

組み立てて完成。




どの辺りが不二子ちゃん仕様なのか説明しる。
まず、開き方が通常のとは逆なのであーる。

こんな感じに開くのさ。


不二子ちゃんのおしゃれなこだわり!?
さらに、ダブルアクションなように見える。




よーーーく見ても、ハンマーを起こしているような動作はない。
なので、シングルアクションではなく、ダブルアクションなんだと思う。
シングルアクションの場合の仕組みはこんな感じ。


ハンマーを指で起こしてやる。
これを、ダブルアクション仕様にしてみる。
クリップをペンチで加工。

それで、ハンマーとトリガーを連結。

なんちゃってダブルアクションの完成だ。(笑)
トリガーを引くとハンマーが動くってことね。
ただ、これ、シングルアクションの時の動作の邪魔をする。
なので、切り替えるためには分解しないといけないのだ。
遊びでこんなことしたけど、通常は外しておくわ。
ってことでシングルアクション仕様に組み立てて、これで完成としとくわ。

ちなみに、ちょっと動作は不安定だけど、一応動くよ。
ゴム銃の動画、全然人気ないけど、がんばって動画にしてみるよ。
---
後日作成した動画。
参考)ゴム銃の記事
http://slilabo.com/archives/cat_1275379.html
参考)ゴム銃の動画
https://www.youtube.com/channel/UCaKjGtgFkpLNoD5TYYG1VnA/videos
---
スポンサードリンク
コメント