やっとこさ、第二種電気工事士になったとさ。(笑)昨年度、マグレで筆記が受かったのに、なんと技能で落ちてしまった。。。時間が足らず、あと1歩ということで完成でけへんかった。参考)[第二種電気工事士] 技能試験http://slilabo.com/archives/1067018380.htmlせっかく ...
カテゴリ:電 > 第二種電気工事士
[第二種電気工事士] リベンジ!?
すっかり忘れてたよ、第二種電気工事士試験のこと。ハガキがきて思い出した。去年、マグレで筆記が受かったんだよね。んで、なんと実技で落ちてしまうという超ダサイ結果に。。。今年に限っては筆記免除で受けられる。せっかくなんで申し込んでみようかと思ってるよ。--- ...
研究所、電源工事(イナバ物置 GRN-2142H)
ガレージに電源がないと何もできない。なのでちまちまと作業を進めてた。モールをカットするために、カッタータイプのノコギリを購入。押して切る感じのが切りやすかった。使ってみたらまぁまぁ簡単に切れた。手軽に使えるし、ええんでないでしょうか。屋根の部分のモールを ...
[第二種電気工事士] 技能試験
第二種電気工事士の技能試験の日がやってきた。試験会場に行く途中、家の近所のファミマで買い物したらクジで金麦が当たった。うーむ、金麦を持って試験会場に行くのか。。。名鉄で金山に行って、地下鉄で日比野まで。名城線の西高倉から行こうかと思ってたが、名港線のが早 ...
[第二種電気工事士] 技能試験の練習!?
技能試験の練習をせねばと思いつつ、他のことをやってる俺。。。まずは昨日の話から。ガレージ、電源のPF管が長すぎて邪魔。カットする部分にマジックで目印。カッターで切ってやった。PF管を固定するため、杉板に下書き。固定にはこれを使う。位置を確定。ドリルで下穴 ...
研究所、スイッチ類設置(イナバ物置 GRN-2142H)
ガレージのスイッチ類を設置する。こんな感じにする。シャープで取り付け位置を書いてやる。ネジ穴の位置も書いてやる。コードを出す部分の穴をあける。どーゆーやり方が正解なのか知らないが、ペンチで引きちぎってやった。ドリルでネジ位置に穴あけ。ネジを仮締め。現地で ...
研究所、スイッチ類購入(イナバ物置 GRN-2142H)
研究所(ガレージ)に使うスイッチ類を購入。第二種電気工事士の技能試験の練習にもなるかと思ってね。HODAKAさんに行って色々購入。後で発覚するんだが、買う物を色々と間違えちゃった。。。帰宅後、まずはスイッチを箱に入れてみる。マイナスドライバーを用意して。 ...
[第二種電気工事士] 筆記試験結果確認!
そーいやぁ、7/3(月)に第二種電気工事士の筆記試験の結果が発表されたはずだと思い出した。まぁ、勉強してなかったし手応えなかったし、ホントに期待してないけどね。Webで確認できるようなので検索してみた。合格者受験番号検索http://kensaku.shiken.or.jp/index.h ...
[第二種電気工事士] 筆記試験
第二種電気工事士の筆記試験に行ってきたぜぃ。受験票は5/22に送られてきた。試験前日、受験票に写真を貼らなかんで三洋堂に行ってきた。写真、800円もするんだね。。。ついでに筆記用具も持っとらんもんで購入。受験票の準備完了。試験会場は名工大とのこと。鶴舞駅 ...
[第二種電気工事士] 申し込み
第二種電気工事士の試験、今日から申し込み開始。なんで、忘れないうちにやっておいた。電気技術者試験センターhttp://www.shiken.or.jp/index.htmlポータルの「インターネット受験申込」 を押下。内容を確認して「申込する」を押下。個人で新規の申込なので「申込み」を押下 ...
[第二種電気工事士] 技能練習材料購入
技能試験はまだまだ先だけど、練習材料は早めに用意する。材料をそろえようと、先週末にコーナンに行ってきた。あれれ、思ってたより高いんだなぁ。安いのもあるけど、色々買うと結構な値段になりそ。結局、消耗品だけ買っておいた。これでも1500円くらい使っちゃってる ...
[第二種電気工事士] 工具購入!
技能試験の際には工具を用意する必要がある。最低限のものだけ購入してなるべく安くすませたい。絶対に購入が必要、圧着ペンチ、5099円(Amazon)。これで圧着すると「小」とか「中」とか刻印されるんだけど、試験では刻印が必須なのねん。次は時間短縮のためにあ ...
[第二種電気工事士] 本に目を通してみた
買った本にざざっと目を通してみた。まずは、筆記試験の本。約半分くらいが説明、残り半分は過去問になってる。試験は50問、1問2点で100点満点、60点以上で合格。この本は7章で構成されている。1.配線図記号2.器具・材料と工具3.配線設計と電気工事4.検査 ...
[第二種電気工事士] あきらめてないよ!?
電気工事士の資格取得の件、あきらめたわけではないよ。昨年4月、取ろうかなと思い立ったんだよね。参考記事)[第二種電気工事士] とるか!?http://slilabo.com/archives/1055848444.htmlそん時は丁度上期の申し込みが終わったタイミングだってね。下期の申し込みは色々と ...
[第二種電気工事士] とるか!?
ちょい時間があったんで本屋へ。最近興味があるのは3Dプリンタ。これ、やりたいんだけど、設備への投資がなぁ、、、無理だよなぁ。。。本の値段も高いので保留。で、次に興味があるのは電気工事士の資格。今更転職したいとかそーゆーことではないんだけどね。ちょいワケあ ...