[バイク電気入門編] ショート

とっても怖い、ショートの話。

さて問題、スイッチをONにするとどうなるか。
ショート_01

正解、電球やランプが光る。
ショート_02

では続けて問題、スイッチをONにするとどうなるか。
最初の問題に線が1本追加されていることに注意。
ショート_03

こうなる。
ショート_04

電池の場合は電池が熱を持ってくるだろう。
バッテリーの場合はスイッチ入れたとたんに一気に電気が流れ火花が飛ぶだろう。

これがショート。
電気が何の障害物も無く流れるため、電池やバッテリの電気が全力で流れる。

携帯電話等のリチウムイオン電池の場合はショートさせると爆発するらしい。。。

ここでもう1つ注目してほしい。
電球やランプは光らないし、壊れもしない。

電気は流れやすい方に多く流れる。
なので電球やランプが繋がってる方には微量にしか電気が流れない。

車用のバッテリーでショートさせてアーク溶接してる人がいる、といえば危険さが伝わるか。
まぁ、その場合はバッテリーを2~3個直列にして使ってるんだけど。


sliverlaboratory GOODFELLAS グッドフェラス グラストラッカー グラトラ グラチキ プレスカブ カブチキ

コメント

  1. dentane より:

    えええ~!!?
    電球などの「障害物」がない状態で+から-まで一本の線でつなぐと、電気の流れが強すぎてバッテリーに負担がかかりすぎる・・・ということでしょうか?
    知りませんでしたー!!
    「障害物」があることによって、電気の力を抑えられているということ??
    配線のつなぎ間違いとはちょっと意味の違うショートといえばよいのでしょうか。
    いや~ 難しくなってきた!!

  2. Aki より:

    「障害物」の障害度合いを表す単位ってのがありまして「抵抗」って言うんです。
    その抵抗の値によって川の流れの速さが変わるんですねぇー。
    「障害物」があることによって、川の流れの早さが抑えられる、ってことなんですねー。
    配線のつなぎ間違いのショートは、dentaneさんは意識してないかもしれないですが、ショートの絵のような回路をつくっちゃってるんです。
    で、川の流れが早すぎる状態になってヒューズ君が死んでしまうのです。
    説明になってるでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました