自主運用、バイク用電池式ETC

ETCは付けたかったけど、バイク用のは高いのであきらめていた。

が、dentaneさんの掲示板にてETCを付けたとのトッキーさんの書き込みが。
それによると、自主運用、ってので車用のETCが使えるんだとか。

これは面白そうだ。
色々調べてみると、なるほどそこそこ安くできそうだ。

バッテリーから電源取るのはイヤだった。
一応オフ車のつもり、なるべく余計なものは付けたくない。

乾電池でやってる人もいるみたい。
9V電池を1個だけ使用するというちょいと無謀な方法にチャレンジしてみることにした。

電池で動かすとなると、電池の残量が心配になるだろう。
電圧計を付けて残量を見えるようにしよう。

こんな感じで作ることにする。
あ、FはヒューズでSはスイッチね、ヒューズはなくてもいいけど。
20130609_2_ETC_3

まずはアップガレージで中古のETCを購入。
その後、オートバックスへETCと実家の軽自動車の車検証を持って行き、セットアップしてもらった。
20130609_1_ETC_5_CY-ET809D_コード_2

ハンダ付け。
とことん小さくするためにヒューズのつなぎ方は横着してるんで、真似しない方が無難。
20130609_3_ETC_9_ハンダ

ケースを加工し入れてみた所。
きーっちきち、ぎーっりぎり、になってもた。

20130609_5_ETC_92_中身

ETC、電圧計、9V電池、でほぼいっぱい。
隙間にプッシュボタン(9V電池の上の赤いの)、下にヒューズ(9V電池の下の赤いの)。

そして、電池式ETC、完成。
20130609_6_ETC_10_完成

タンクにガムテで貼りつけて、豊田南から豊明へのコースでテスト。
無事ゲートオープン、ムフフフフ。。。
20130609_7_ETC_11_テスト

後日、電源入れっぱで耐久テストしたら2時間くらいで動かなくなった。
ただ、電源切ってちょっと間を空けたら電圧復活してたりしてよくわからん。

まぁ、ゲート通過する時だけ電源ONするんでかなり使えそう。

6.5Vくらいだともう動かないようなので、安全見ると限界は7Vか。


sliverlaboratory GOODFELLAS グッドフェラス グラストラッカー グラトラ グラチキ プレスカブ カブチキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました