アイシス、板金、研磨(2)でこれにて終了!

さて、長いことやってる板金だが、そろそろ終わらせてまうぞ。

実は先週末もちょこっとだけ作業をしてた。
あんま進捗ないし、記事書く時間も取れなくて書かなかったんだけど。

やったのはピカールでの研磨。
01_DSC_0694
02_DSC_0696

最初は手でやってみた。
03_DSC_0697

だけど大変なのですぐに道具を使うことにしちゃった。
04_DSC_0699
05_DSC_0700

ざざっと軽くやってこんな感じに。
06_DSC_0711
07_DSC_0703

うーーーん、差がわからん。(笑)

そーいやぁ、水分除去のフィルター付けたけど、水は出るね。
08_DSC_0701

フィルターの方にはちょっと水が溜まってたけど。
09_DSC_0702
10_DSC_0710

調べたら、ちゃんと水分除去するにはそれなりの設備が必要みたい。

それと、修理したエアホースも問題なく使えたよ。

ほんで、ここからが今日の話。

もう、コンパウンドで磨いて終わりにしちゃうよ。
11_DSC_0716

まずは3000から。
12_DSC_0717

こんな感じになった。
13_DSC_0718
14_DSC_0719

次は7500で。
15_DSC_0720

こんな感じになった。
16_DSC_0721
17_DSC_0722

最後は9800で。
18_DSC_0723

手でもちょっとやってやった。
19_DSC_0724

こんな感じになった。
20_DSC_0725
21_DSC_0726
22_DSC_0727
23_DSC_0728
24_DSC_0729
25_DSC_0730
26_DSC_0731
27_DSC_0732

もうちょいマシにできそうだが、きりがないので記事はここまでで終了とする。(笑)

いやぁー、なかなか大変だったけど、色々と学べたチャレンジだった。

今回の板金、自己採点で30点。
もう1回同じことやるんだったら60点くらいは取れそうな気がする。

しかし、実際に商売でやるなら色々なケースがあって一人前になるには大変そうだ。
板金屋さんはスゴイなぁ、ちゃんと修理するなら頼んだ方がいいと思うよ。(笑)

最後に

ななしさんにはコメントでアドバイスを頂けて大変勉強になりました。
ななしさん、ありがとうございました!

興味の向くまま、気の向くまま、適当なブログですがまたたまにでも覗いてやってください。(笑)

コメント

  1. ななし より:

    板金塗装お疲れ様でした
    案外、途中で投げたくなる作業だらけですから
    最後まで出来て拍手です。
    ボカシ目はよくわかりませんが(笑)
    流れが解ったら板金屋さんの善し悪しも見抜けるでしょ~( ´∀`)
    色々うるさいコメ失礼しました
    それではm(__)m

  2. Aki より:

    ななしさん、写真ではよくわからないかもですが、現物見ると結構ビドイです。(笑)
    まぁ、ぱっと見で目立たないくらいにはなったんで自分的にはOKです。
    ホント、板金塗装って大変な作業ですねぇ。
    でも、時間さえあれば極めてみたいなぁ。

タイトルとURLをコピーしました