ダイソー、スチロールカッター

ダイソーに秘密兵器を買いに行ってきた。

すーちーろーる、かーっーたー。
01_KIMG0019

ニクロム線の予備付き。
02_KIMG0023

原始的なスイッチ。
03_KIMG0024
04_KIMG0025
05_KIMG0026

単2電池もダイソーで買ってきた。

で、試してみたら、あっさり切れた。
06_KIMG0027
07_KIMG0028

むむむ、結構切れるじゃぁねーか。

幅が25mmしかないけど、思った以上に使えそう。

本格的なやつはこんな感じ、これは2万以上するやつ。

08_スチロールカッター HCM-S PLUS

ネットで調べると、結構みんな自作してる。
ニクロム線に電気を通すだけだからねぇ。

参考)
http://science.wao.ne.jp/experiment/recipe.php?contents_no=50442
https://www.tohoku-epco.co.jp/new_naze/koubou/denki_rekisi2/joule/j_01.html

9V電池でやりたかったが、あいにく材料がそろわない。。。

で、まずはバッテリー充電器でやってみることに。
09_KIMG0008
10_KIMG0009

13.8V、1.0A、いけるんじゃないか?

カーマに行ったがニクロム線は売ってなかったんで、、、針金で。
11_KIMG0021

ニクロムはニッケルとクロームの合金。
ニクロムの電気抵抗率は1.5μΩm。

買った針金は調べたけど材質が何かわからないが多分鉄なのかな。
鉄の電気抵抗率は0.1μΩm。

参考)Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E7%8E%87%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

1ケタ違うんだよねぇ~。

ちなみに銅の電気抵抗率は0.0168μΩmともっと低い。

ネットでハンガー使ってる人が多かったのでマネてみた。
12_KIMG0029

んで、こうする。
13_KIMG0030

外まで延長コードで電源ひっぱって、、、
14_KIMG0031

おっかなびっくりー、挿す。
15_KIMG0032

あれれ、緑に光ってる、ヤバイかも。。。

うーーーん、まったく切れない、、、失敗。。。
16_KIMG0033

くーやーしーいー!

いつかリベンジだ!


sliverlaboratory GOODFELLAS グッドフェラス グラストラッカー グラトラ グラチキ プレスカブ

コメント

  1. coo より:

    Akiさんの行動力と実行力には感服いたしますm(_ _)m
    僕は前の仕事が金型屋だったので
    鋳型作るとき発泡使ってて同じような熱線で切ってました。
    こんな簡単な原理だったとは・・・勉強になります。
    ステップ、見た目はいい感じですね!
    金の卵、これオススメです!仕事でバンバン使ってます。
    コストパフォーマンスはかなり優秀です。
    ただ、サンダーに慣れててない若い子が使うとすぐにボロボロにしちゃいます。
    あとホムセンの安いサンダーでも回転の軸?が安定してない事が多いのでそのへんも注意です。
    コツは動画の通りなので是非使いこなしてください!

  2. Aki より:

    cooさん、なるほど、金の卵の使い方にはコツがあるんですね。
    使うのがちょっち楽しみですねぇ~。
    自分はもちろん安物グラインダー使ってます。
    軸の安定ですが、そういうとこにも品質の差が出るんですね、おもしろいです。

タイトルとURLをコピーしました