星型エンジンの模型を作ろうと思って、勢いでやったった。材料の切り出し。プロトなんで全部の材料はそろってないけどね。シリンダー部分を貼り付け。爪楊枝をさしてるのは、位置合わせ用の穴に合わせるため。名前がよくわからんやつを貼り付け。とりあえず、組んでみて、順 ...
マルチョウ・パワーテック・超耐水でMDFを保護!?
MDFは水に弱いので、なんとかならんもんかなと。ちょっと調べて見つけたのがこれ。 Amazon丸長商事 パワーテック 壁専用保護コート剤 水性 2kg丸長ちょっと試してみようと思って購入。ちなみに、こんな商品もあるよう。 Amazon丸長商事 パワーテック 防水&防さび保護コ ...
MDFにインクジェットプリンターで印刷!?
MDFへの印刷を試してみる。もちろん、そのまま印刷はできないのでプラバンを使用する方法でやってみる。まずはInkScapeに画像を取り込んでサイズ調整。そして画像を反転。ダイソーのプラバンが手元にあったのでそれに印刷してみることに。これ、本来は、ザラザラ ...
アフィリエイト、11月の収益
アフィリエイトの11月の収益についてです。どんな感じだったか、参考までに紹介しますね。11月収益最初に結果を書いちゃいます。こんな感じでした。なんと合計で861円もありました。たったのそれだけ? と思うかもしれませんが、個人的には想定よりも多いです。(笑) ...
ゴム銃 「パラベラムNBB」 プロト作成・その1 [なんちゃってブローバック blowback rubber band gun Parabellum Arms Model 01 中華CO2レーザー加工機]
勢いで、ネットで見かけたなんちゃってブローバックを作ってみた。色々と設計を変えちゃったけど。参考動画)[rubber band gun] Parabellum Arms Mod. 1https://www.youtube.com/watch?v=1tNOfKcBdx0レーザー加工機でパーツをカット。なんだか今日はレーザー加工機君の調子が ...
ドメイン変更の影響、デカイです!
いやー、ドメイン変更の影響、予想以上にでかいですね。アクセス数、こんな感じになっちゃいました。。。変更して1週間くらいは普通だったんですが、その後はダダ下がり。とうとうUUが100を切るレベルにまで落ちちゃいました。Google Search Consol ...
中華CO2レーザー加工機、彫刻テストふたたび
ちゃんとした(?)彫刻を試してみる。PNGの画像を開く。流行りの炭次郎君でやってみる。(笑)レイアウトを、縦:50mm、横:50mm、に設定。画像がでかすぎる。画像をクリックして、右に出てくるプロパティでサイズを調整。まずは、Cuttngで試してみる。「 ...
台湾製FCR、分解!
台湾製FCRを分解してみる。全バラまではやらないけど、ちょっと中身を覗いてみようかなと。参考記事)キャブレターの仕組みhttp://slilabo.com/archives/1026890307.html自分、素人なので本物(KEIHINの)を見たことかない。なので違いがあってもわかんないのさ。有 ...
車やバイクのメンテナスに必要なテスターのおすすめ [DT-830B]
テスターって持ってますか?もちろん持ってるよって方も多いかと思います。しかしカスタムを始めたばかりの方などは持ってないケースもあるかと。そんな方に向けた記事を書いてみたいと思います。プロ用向けの記事ではありません、プライベーター向けですね。テスターとは? ...
ASPに登録しました(A8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマース アフィリエイト)
登録したASPについてです。ASPとは?Application Service Provider の説明ではありません。Affiliate Service Provider のことです。簡単に言うと、広告の紹介所みたいな感じでしょうか。色々な商材を探せて、気に入ったものをブログ等で紹介して売れれば収益になりま ...
Google AdSense を始めました
Google AdSense についてです。■Google AdSense とは?クリック報酬型と呼ばれるGoogleのアフィリエイトです。なんと、バナーをクリックされるだけで報酬を得ることができるんです。ワタクシの例でいいますと以下の部分のバナーがそれにあ ...
Amazonアソシエイトを始めました
Amazon アソシエイト についてです。■Amazonアソシエイトとは?Amazon商品のアフィリエイトですね。ブログ等で商品の魅力を伝え、購入してもらえれば儲かるというやつです。Amazonの機能を使うとこんな感じの3タイプのリンクが作れます。<テキス ...
独自ドメイン取得しました、スリラボでやっていきます!
アフィリエイトをするにあたって、独自ドメインを取得しました。■独自ドメインとは?独自ドメインとは、他人とかぶらない自分だけのドメインのことです。例を見た方が早いので、以下の赤字部分に注目してください。 従来)http://blog.livedoor.jp/sliverlaboratory/ 現在 ...
アフェリエイトは無料ブログでいい?、レンタルサーバー(WordPress)のがいい?
アフィリエイトをやるのに、無料ブログでいいのか、というお話です。最初に言っておきますと、ワタクシは無料ブログ(ライブドアブログ)でやってます。多分、こんな記事を読むのはアフィリエイトについてあまり知らない方くらいかなと思います。なので、アフィリエイトにち ...
超素人がアフィリエイトを始めてみました
突然ですが、アフィリエイトを始めました。(笑)なんか最近になって広告出てるなぁ、とか思った方もいるかもですね。今後はアフィリエイトに関する記事も書いてみようかなと思っています。■アフィリエイトって何?ブログ等で商品の魅力を伝え、購入してもらえれば儲かると ...
台湾製FCR、購入!
台湾製FCR をゲットしたどー!本日、到着。某オークションで9/29に落札。到着までに1月弱かかった。台湾から送られてくるのかと思ってたんだけど、上海だって。。。いきなり不安になってきた。。。開け方がわからないので、無理やり開けてやった。中身はこんな感じ。 ...
カーポートの雨どい、ジョイント
ちょっと変わった作業をやる。カーポートの雨どいが気になる。カーポートは後付けなので、雨どいが中途半端。雨が降ると下が濡れるんで気になる。これを家の雨どいにジョイントしてやる。しかし、こーゆー場合、どうするのが正解なんだろ?ググってもよくわからんかった。ま ...
グラトラゼッケン、ゴリラテープで補修
ゼッケンの補修をする。穴はダイソーの樹脂粘土ってので塞いでみることにした。これってガチガチに固まるんじゃなくて、ちょっと柔らかい感じなのかな?そして、補強にはゴリラテープを使う。 AmazonGorilla Glue ゴリラ強力多用途補修テープ クリスタルクリア 48mm×8.2mゴ ...
グラトラ、イメチェンするぜ!
グラトラのイメチェンをしよう!作業前はこんな感じ。ちょっと物足りない感じなんで変えてみる。フロントフェンダーを外す。テールを外す。キタナイので洗ってやった。折れちゃってるキックを交換するぜぃ。キックがマフラーに当たるんだよね。だもんで角度を変えようと切っ ...
ヤマルーブ・スパーインジェクション&キャブクリナーでキャブ清掃 その②
先週の続き、ジェット類の掃除をやってまうぞ。1週間漬けておいたジェット類。 液が少なくなってまっとる。。。取り出してみた。うーむ、まだ穴は詰まってるようだ。ななしさんに「ツツクなら竹とかがいいよ」と教えてもらったんで試してみる。強度もあってジェットをキズ ...
スポンサードリンク